ホーム » スポーツのニュース » ブレイキングダウン14|勝敗予想やビーベットのオッズ・賭け方

更新日:2025年02月27日

ブレイキングダウン14|勝敗予想やビーベットのオッズ・賭け方

ブレイキングダウン14賭け!勝敗予想やビーベットのオッズ、賭け方まとめのバナー

朝倉未来がCEOを務める、ブレイキングダウン14 (Breaking Down 14) が2024年12月14日に開催されます。

ブレイキングダウンは、元不良やアウトローが集まり、1分間ゲージの上で喧嘩をするというコンセプトの格闘技団体です。

この記事では、そんなブレイキングダウン14について、以下のことを紹介します。

Catchy Icon for light

この記事で分かること

  • ブレイキングダウン14の日程
  • ブレイキングダウン14の対戦カード・オッズ
  • ブレイキングダウン14の勝敗予想

まだ、ブレイキングダウン14の対戦カードやオーディションなどは公開されていないものの、回を重ねるたびにパワーアップしていくブレイキングダウン14に注目です!

Breaking Down 14の賭け方はもちろん、ブレイキングダウン14のオッズ速報や勝敗予想など、この記事を読んでブレイキングダウン14に賭けに役立てましょう。

さらに、ブレイキングダウン14に賭けれる、カジマルおすすめブックメーカーも紹介。

カジマルだけでの、お得な入金不要ボーナスもお見逃しなく!

目次

  1. 1. ブレイキングダウン14に賭けるならビーベット!
  2. 2. ブレイキングダウン14に賭けられるサイト/ブックメーカー
  3. 3. ビーベットでのブレイキングダウンへの賭け方
  4. 4. ブレイキングダウン14のオーディションまとめ
  5. 5. ブレイキングダウン14の対戦カード
  6. 6. ビーベットのブレイキングダウン14のオッズと対戦カード
  7. 7. ブレイキングダウン14の勝敗予想 (カジマルオリジナル)
  8. 8. ビーベットでBreaking Down 14に賭けるべき試合
  9. 9. ブレイキングダウン14の結果
  10. 10. ブレイキングダウン14の賭けは違法?よくある質問
  11. 11. ブレイキングダウン14の賭け対象!ビーベットの当サイト限定特典
  12. 12. まとめ
  13. 13. 過去のブレイキングダウンの勝敗結果とオッズまとめ
  14. 14.  

ブレイキングダウン14に賭けよう

ブレイキングダウン14に賭けよう

ブレイキングダウン14ですが、ただ観戦するだけではもったいないんです!

オンラインカジノスポーツベッティングで、ブレイキングダウン14に賭けませんか?

Breaking DownでCEOを務める朝倉未来

(Breaking DownでCEOを務める朝倉未来)

オンラインカジノのブックメーカーでは、人気スポーツの勝敗を予想するオッズが公開されています。

ブレイキングダウン14のオッズも公開されるため、ブレイキングダウン14の勝敗に賭けられます。

ブレイキングダウン14の試合に賭けて、予想が的中すれば、配当を獲得できるため、観戦と併せて楽しめます。

ブレイキングダウン14の各試合に賭けて、ブレイキングダウン14をより熱く観戦しましょう。

また、記事の後半では、過去のブレイキングダウンのオッズや勝敗予想も紹介しているので、ブレイキングダウン14のオッズ分析に役立て、ブレイキングダウンの賭けを楽しみましょう!

コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン14はいつ開催?大会概要

ブレイキングダウン14はいつ開催?大会概要

ブレイキングダウン14は、いつ開催されるのでしょうか。

ここでは、ブレイキングダウン14の大会概要として、以下の情報を紹介していきます。

  • ブレイキングダウン14の日程
  • ブレイキングダウン14のチケット情報
  • ブレイキングダウン14の視聴方法

ブレイキングダウン14は、公式からも発表が出ている通り、各試合勝敗が予想できない、白熱したカードが盛りだくさん。

そんなブレイキングダウン14では賭けられる上、番狂わせも十分考えられるので大きな配当を獲得できる可能性も高いでしょう。

ブレイキングダウン14に賭ける前に、まずはブレイキングダウン14の日程など大会概要ををしっかりと留意しましょう。

ブレイキングダウン14の日程

ブレイキングダウン14の日程
  • 日程:2024年12月14日 (土)
  • 開始時間:未定
  • 会場:さいたまスーパーアリーナ (埼玉県)

ブレイキングダウン14のチケット情報

ブレイキングダウン14のチケット情報

ブレイキングダウン14のチケット情報は、まだ発表されていません。

しかし、参考までに全大会のブレイキングダウン13.5のチケット情報を紹介します。

  • VVIP席:150,000円
  • VIP席:100,000円
  • S席:50,000円
  • A席:20,000円

ブレイキングダウン13.5はスピンオフ的な大会であり、会場の定員も少ないため、チケット代金が高騰していました。

しかし、ブレイキングダウン14はさいたまスーパーアリーナで開催されるため、チケットももう少し安くなるでしょう。

ブレイキングダウン14に試合に賭けて、試合を生観戦するのもアリですね。

ブレイキングダウン14の詳しいチケット情報は、ブレイキングダウン14公式サイトの確認お願いします。

ブレイキングダウン14の視聴方法

ブレイキングダウン14の視聴方法

ブレイキングダウン14の視聴方法は、まだ発表されていません。

参考までに、ブレイキングダウン13.5のオンライン視聴プラットフォームと料金を以下で紹介します。

  • 販売期間:2024年9月25日 (水) 19:00 ~ 2024年10月12日 (土) 14:00
  • 見逃し視聴期間:2024年10月12日 (土) 23:59
  • 料金:無料 (ブレイキングダウンアプリ会員)/980円 (一般)

ブレイキングダウン14に賭けて、PPVチケットも購入し観戦すれば、楽しさ2倍です!

コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン14に賭けるならビーベット!

ブレイキングダウン14に賭けるならビーベット!

ブレイキングダウン14は、様々なブックメーカーで賭けられます。

しかし、ブレイキングダウン14の賭けと言えば、ビーベット (Beebet)がまず挙げられるでしょう。

ビーベットでは、海外で運営されているブックメーカーで、様々なスポーツンコンテンツを扱っています。

そんな中、Beebetではいち早くブレイキングダウンのオッズを公開しはじめました。

そのため、ブレイキングダウン14に賭けるユーザーの中でもビーベットを使用している人も多いのではないでしょうか。

そんなBeebetで、ブレイキングダウン14に賭ける場合、以下のような様々なメリットがあります。

  • 様々なコンテンツに賭けが可能!
  • 海外で合法的に運営されているから安心
  • ビーベットだけの限定ボーナス

ブレイキングダウン8では、ビーベットがスポンサーを務めていたこともあり、信頼度も抜群です。

ここでは、ブレイキングダウン14の各試合にBeebetを使って賭ける際のおすすめポイントを紹介していきます。

ブレイキングダウン14に賭けられるビーベットおススメポイント1:様々なコンテンツに賭けが可能!

ビーベットは、スポーツベッティングなど、ブックメーカーに特に力を入れているオンラインカジノです。

そのため、ブレイキングダウン14をはじめ、朝倉海が契約したUFCやRIZINなど、様々な格闘技コンテンツにベットできます!

また、野球やサッカー、バスケットボールなど、人気のスポーツの国内外のオッズも公開中!

そのためビーベットに登録すれば、Breaking Down 14だけではなく、様々なスポーツコンテンツに賭けられますよ。

ただ観戦するだけではなく、BeebetでBreaking Down 14に賭けて、より白熱した観戦を体験しましょう。

ブレイキングダウン14に賭けられるビーベットおススメポイント2:海外で合法的に運営されているから安心

オンラインカジノと聞くと、何となく怪しいと思われる方も多いのでしょう。

しかし、Beebet (ビーベット)は、海外の厳しいオンラインカジノライセンスを取得し、合法的に運営されています。

このオンラインカジノライセンスは、取得するだけではなく維持も非常に厳しいライセンスであり、安全性は問題ないです。

そのため、ブレイキングダウン14に賭けたい方は、まずビーベットを使用しましょう!

ブレイキングダウン14に賭けられるビーベットおススメポイント3:ビーベットだけの限定ボーナス

ブレイキングダウン14に賭けたい方で、まだビーベットに登録していない方は朗報です!

カジマルから、Beebet (ビーベット)に登録すると、入金不要で30ドル分のボーナスがもらえるお得なボーナスを限定で進呈中!

そのため、Beebetなら、登録後、入金しなくてもBreaking Down 14の各試合に賭けられますよ!

ブレイキングダウン14に賭けたい方は、まずBeebetに登録してみるのがおススメ!

ビーベットのウェルカムバナー

ブレイキングダウン14に賭けられるサイト/ブックメーカー

ブレイキングダウン14に賭けられるサイト/ブックメーカー

ブレイキングダウン14に賭けられるオンラインカジノブックメーカーはいくつかあります。

ですが、中でもカジマルがおすすめするブックメーカーはコニベットとビーベットです。

コニベットは、信頼性抜群のキュラソー島ライセンスを保有するブックメーカーです。

サイト内はもちろん、サポートも日本語に対応しているため、オンラインカジノ初心者の方でも安心して利用できます。

そして、豪華なボーナスプロモーションも積極的に実施しているので、遊べば遊ぶほどお得に楽しめます!

また、コニベットのスポーツベットは、ブレイキングダウンも含めて多くのコンテンツを取り扱っています。

スポーツ観戦好きの方は、コニベットに登録しましょう。

また、ビーベットも上で紹介した通り、ブレイキングダウンのスポンサーを務めていた時期もあり、おすすめのブックメーカーの一つです。

さらに、コニベットやビーベットでは、カジマル限定の豪華登録特典も進呈中!

詳細は、この記事の後半に紹介しているのでお見逃しなく!

ビーベットやコニベットに登録して、ブレイキングダウン14の賭けを楽しみましょう。

コニベットの登録バナー

ビーベットでのブレイキングダウンへの賭け方

ビーベットでのブレイキングダウンへの賭け方

ビーベットでのブレイキングダウンの賭け方はとっても簡単です。

スポーツベッティングを初めて利用される方でも、パソコンかスマホがあれば簡単に始められます。

もちろん、最新の大会であるブレイキングダウン14にも賭けられます。

ブレイキングダウン14をビーベットで賭けるステップは、以下が挙げられます。

  • ブレイキングダウンにも使えるBeebetのボーナスを確認する
  • ブレイキングダウンに賭ける前にBeebetに登録する
  • Beebetで実際にブレイキングダウンにベット

以下の手順を参考に、ブレイキングダウン14の賭けて、もっと熱く観戦しましょう。

ビーベットでBreaking Down 14に賭ける方法1:Beebetのボーナス内容を確認する

ビーベットのウェルカムバナー

まずは、当サイトに掲載されている、Beebetの入会特典のバナーをクリックします。

バナーをクリックすると、当サイトのBeebet限定ボーナスの紹介ページに進むので、ボーナス紹介ページにて、ブレイキングダウンなどに賭けられるBeebet限定特典の内容を確認しましょう。

ボーナス紹介ページでは、ビーベットのボーナス規約や、ブレイキングダウンの賭けにも使える当サイト限定ボーナスの獲得方法を確認できます。

ビーベットでBreaking Down 14に賭ける方法2:Beebetに実際に登録

当サイトのBeebetボーナス紹介ページで、ボーナス内容や獲得方法を確認したら、実際にBeebetに登録にうつります。

まずは、当サイトの掲載されている登録用リンクをクリックし、ビーベット公式サイトにアクセスしましょう。

公式サイトにアクセスしたら、サイト右上にある「登録」ボタンをクリックし、アカウント登録に進みます。

ビーベットでBreaking Down 14に賭ける方法2 (Beebetに実際に登録する)

その後は、画面の案内に合わせて、登録手続きを進めていきましょう!

生年月日やEメールなど、簡単な個人情報を入力するだけで、ビーベットへの登録は完了します。

ビーベットは、日本語にも完全に対応しているブックメーカーなので、英語が分からなくても問題なく登録できるでしょう。

ビーベットでBreaking Down 14に賭ける方法3:Beebetで実際にブレイキングダウン14の試合にベット!

ビーベットのアカウントを登録が完了したら、実際にブレイキングダウン14のオッズに賭けましょう。

まずは、画面上部の「スポーツ」をクリックして、スポーツベッティングセクションに移動します。

ビーベットでBreaking Down 14に賭ける方法3 (Beebetで実際にブレイキングダウン14にベット!)

後は、ベットしたい競技を選んで、ブレイキングダウン14の各試合のオッズを確認し賭けるだけです。

今回は、Breaking Down 14なので、左上にある検索ボックスから、「Breaking Down 14」と入力すると、ブレイキングダウン14の各試合のオッズが掲載されます。

また、Beebetではブレイキングダウン14はもちろん、RIZINや、大谷翔平で話題のMLBなど様々な競技にも賭けられます。

カジマル限定のBeebetのボーナスを使って、すぐにベットしましょう!

ビーベットのウェルカムバナー

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ

ブレイキングダウン14のオーディションが遂にスタートしました。

ここでは、ブレイキングダウン14のオーディションのまとめを掲載します。

画像出典:朝倉未来公式YouTube
“https://www.youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UA”

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.1

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.1

11月14日に、朝倉未来YouTubeチャンネルにて、ブレイキングダウン14のオーディションVol.1が公開されました。

今回のオーディションにも、審査員としてCEOの朝倉未来はもちろん、COOの溝口氏や瓜田純士、またUFCのタイトルマッチを控える朝倉未来の弟、朝倉海が参加しました。

なおひな壇メンバーには、以下の面々が登場しました。

  • 川島悠汰
  • メカ君
  • 寿希也
  • よしきまる
  • 赤パンニキ
  • キムジェフン
  • たつ
  • 細川一颯
  • 足ポキニキ
  • よーでぃー
  • ヒロ三河
  • 井上力斗
  • サイコ松本
  • 井原良太郎
  • リキ
  • 10人ニキ
  • NAO
  • SATORU
  • 荻原裕介
  • 阿部泰斗 (登竜門:スパークリングメンバー)
  • 外枦保尋人 (登竜門:スパークリングメンバー)
  • 関谷勇次郎 (登竜門:スパークリングメンバー)

ひな壇メンバーのメンツを見ても、ブレイキングダウン14がいかに豪華な大会になるかが伺えますね。

また、今回のブレイキングダウン14にも、多くの新たな企画が始まります。

まず注目なのが、COO溝口氏のアンチが集まり溝口氏に戦いを挑む「溝口アンチブロック」、さらに試合のゲージとは別に、サイズの小さなミニリング (MINIRING)が設置されることが発表。

加えて、ブレイキングダウンの女子枠も復活し、「ヌルヌル女王決定戦」としてブレイキングダウン14で開催されることも併せて発表されました。

2024年を締めくくる、エンターテイメント性に富んだイベントが用意されていますね。

ブレイキングダウン14のオーディションVol1本編では、さっそく溝口アンチブロックで選考を通過した選手たちが登場。

するとブレイキングダウン現在3連勝中のノリに乗るSATORUが乱入し、会場がヒートアップしました。

もともとSATORUは、プロボクサーの飯田との対戦を熱望していたSATORUですが、それがかなうことはなく、不満をためていました。

しかし、結局溝口COOがSATORUの熱意にこたえ、ブレイキングダウン14での対戦が決定しました。

その他にも、サップ西成の復活など、Vol1ながら見ごたえ抜群の展開でした。

なお、今回のブレイキングダウン14のオーディションVol1で決定したカードは、以下の通りです。

  • 金森雄大 vs リキ
  • サップ西成 vs 寿希也
  • SATORU vs 溝口勇児

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.2

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.2

ブレイキングダウン14のオーディションVol.2では、ブレイキングダウン4より参戦し人気を得たこめおが引退することを発表しました。

そんなこめおは、対戦相手としてレオを指名しました。

レオはこめおと映画撮影などでトラブルがあり、因縁が生まれていました。

ブレイキングダウン11の試合後のパフォーマンスで、ブレイキングダウン出場禁止を宣告されていたレオですが、こめおの意向を考慮し、ブレイキングダウン14での対戦が決定しました。

また、朝倉CEOとオーディション出場者のなぎが、ゲージ裏で取っ組み合いになるトラブルが発生しました。

取っ組み合いでは朝倉CEOがタップアウトでなぎを負かしたものの、その後のスパーリングでなぎはキックボクシング団体で活躍する竹田哲紳と対戦。

見事勝利を収め、ブレイキングダウン14の本選出場をものにしています。

なお、今回のブレイキングダウン14のオーディションVol2で決定したカードは、以下の通りです。

  • こめお vs レオ
  • 龍志 vs なぎ

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.3

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.3

ブレイキングダウン14のオーディションVol3では、いきなり三河幕府の総大将・ヒロ三河と、元THE OUTSIDER戦士の萩原裕介が激突。

地下格闘技界でレジェンドと呼ばれた二人の対戦が実現し、往年のブレイキングダウンファンの方も驚愕された方が多いのではないでしょうか。

またSNS上で引退を表明していた西谷大成が登場し、「西谷大成の部屋」を開催。

様々な対戦希望相手が登場しましたが、自身の対戦相手としてこれまたブレイキングダウンベテランであるメカ君を指名。

二人の試合は、素手で殴りあうベアナックルルールで行われることが決定し、ブレイキングダウン14の豪華な対戦カードに、新たな注目カードが加わりました。

その他、ブレイキングダウン久々の女子枠である、「ヌルヌル上王決定戦」のオーディションも開催。

女同士の熱い戦いからも、目が離せません。

なお、今回のブレイキングダウン14のオーディションVol3で決定したカードは、以下の通りです。

  • 萩原裕介 vs ヒロ三河
  • メカ君 vs 西谷大成

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.4

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.4

ブレイキングダウン14のオーディションVol.4が、朝倉未来YouTubeで公開されました。

ブレイキングダウン14のオーディションVol4では、ブレイキングダウン12のバンダム級タイトルマッチで、井原良太郎に敗戦した冨澤大智が登場。

一時は引退を宣言していた冨澤ですが、ここにきてブレイキングダウンに復帰することを表明しました。

そんな冨澤の登場で会場は一気にヒートアップし、よしきまるが冨澤の背後から攻撃するなど取っ組み合いの展開に。

そこで朝倉CEOが、よーでぃーよよしきまるでスパーリングを行い、勝った方が冨澤とブレイキングダウン14での対戦を提案しました。

その結果、スパーリングを勝利したのは、よしきまる。

ブレイキングダウン14の本戦にて、よしきまるが冨澤に勝利した場合、井原とのタイトルマッチの開催を示唆しました。

その他にも、ブレイキングダウンの原点に戻るべく、通常より小さいリングで素人同士が殴り合う、新企画「MINIRING」が開催。

バチバチの殴り合いデ、激しい攻防が繰り広げました。

なお、今回のブレイキングダウン14のオーディションVol4で決定したカードは、以下の通りです。

  • 冨澤大智 vs よしきまる
  • 川島悠汰 vs 赤パンニキ

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.5

ブレイキングダウン14のオーディションまとめ:Vol.5

ブレイキングダウン14のオーディションVol.5が、朝倉未来YouTubeで公開されました。

ブレイキングダウン14のオーディションVol5では、安保瑠輝也の弟である安保璃紅がオーディションに登場しました。

ここで実力を見るため、RIZINにも出場経験があるMASANARIと、安保璃紅によるスパーリングを行い、見事安保が勝利を収めました。

また、RISE第3代スーパーフェザー級王者の小宮山工介が登場。

小宮山は、皇治や武尊などと対戦経験もある実力者で、空手をルーツにもつ格闘家です。

もちろんブレイキングダウン本戦の試合も決定し、大野篤貴との空手家対決が決定しました。

さらには、ブレイキングダウン14の目玉として、フェザー級トーナメントの開催も決定。

細川一颯や井原良太郎、NAOやYURAなどの日本勢に加え、アランベゴッソなど元UFCファイターの参加も決定。

一回戦は、日本勢と海外勢による対抗戦の形式で行われることが発表されました。

なお、今回のブレイキングダウン14のオーディションVol5で決定したカードは、以下の通りです。

  • 安保璃紅 vs 杉村昂汰
  • 小宮山工介 vs 大野篤貴
  • 井原良太郎 vs タイソンナム
  • 細川一颯 vs アランベゴッソ
  • YURA vs ピーターダネソ
  • NAO vs キャメロンエルス

ブレイキングダウン14の対戦カード

ブレイキングダウン14の対戦カード

ブレイキングダウン14の対戦カードは、まだ発表されていません。

ブレイキングダウン14の対戦カードが発表され次第、ここに掲載するのでお見逃しなく!

オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

ボーナスハンターのバナーボーナスハンターのバナー(モバイル)

仮想通貨オンラインカジノのやり方ガイドバナー

ビーベットのブレイキングダウン14のオッズと対戦カード

ビーベットのブレイキングダウン14のオッズ

ここのセクションでは、ビーベットをはじめ、コニベットなどのブレイキングダウン14の対戦カードとオッズを掲載します。

ブレイキングダウン14のオッズは、ブックメーカーによって異なります。

ゆえに、ブレイキングダウン14に賭ける際は、様々なブックメーカーのブレイキングダウン14のオッズを分析して、賭けましょう。

ブレイキングダウン14の対戦カードとオッズは、以下の通りです。

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:レオ vs こめお

レオのオッズこめおのオッズ

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:なぎ vs 龍志

なぎのオッズ龍志のオッズ

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:三河拳士 vs サイコ松本

三河拳士のオッズサイコ松本のオッズ
1.202.80

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:10人ニキ vs バン中村

10人ニキのオッズバン中村のオッズ
1.502.00

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:井原良太郎 vs タイソンナム

井原良太郎のオッズタイソンナムのオッズ
1.801.70

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:細川一颯 vs アランベゴッソ

細川一颯のオッズアランベゴッソのオッズ

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:YURA vs ピーターダネソ

YURAのオッズピーターダネソのオッズ

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:NAO vs キャメロンエルス

NAOのオッズキャメロンエルスのオッズ
1.302.40

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:ZENKI vs 井上力斗

ZENKIのオッズ井上力斗のオッズ
1.801.70

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:小宮山工介 vs 大野篤貴

小宮山工介のオッズ大野篤貴のオッズ
2.001.50

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:杉村昂汰 vs 安保璃紅

杉村昂汰のオッズ安保璃紅のオッズ
1.801.70

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:金森雄大 vs リキ

金森雄大のオッズリキのオッズ
1.601.90

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:サップ西成 vs 寿希也

サップ西成のオッズ寿希也のオッズ
2.101.45

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:赤パンニキ vs 川島悠汰

赤パンニキのオッズ川島悠汰のオッズ
1.502.00

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:SATORU vs 溝口勇児

SATORUのオッズ溝口勇児のオッズ
1.302.40

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:メカ君 vs 西谷大成

メカ君のオッズ西谷大成のオッズ
2.401.30

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:冨澤大智 vs よしきまる

冨澤大智のオッズよしきまるのオッズ
1.701.80

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:ヒロ三河 vs 荻原裕介

ヒロ三河のオッズ荻原裕介のオッズ
1.402.20

コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン14の勝敗予想 (カジマルオリジナル)

ブレイキングダウン14の勝敗予想 (カジマルオリジナル)

このセクションでは、ブレイキングダウン14の勝敗予想を紹介します。

1試合ごとに、結果を予想していくので、ブレイキングダウン14に賭ける際の分析に役立てましょう。

ブレイキングダウン14の勝敗予想が公開されるまで、お楽しみに!

コニベットの登録バナー

ビーベットでBreaking Down 14に賭けるべき試合

ビーベットでBreaking Down 14に賭けるべき試合

ブレイキングダウン14では、ひな壇常連のメンバーや、他格闘技団体で活躍した選手が多く登場します。

そのため、ブレイキングダウン14に賭ける際、どの試合に賭ければいいか分からない方も多いのではないでしょうか?

ここでは、カジマルがピックアップしたビーベットでブレイキングダウン14において賭けるべき試合を紹介する予定です。

ビーベットのウェルカムバナー

ブレイキングダウン14の結果

ブレイキングダウン14の結果

ブレイキングダウン14は、2024年12月14日に開催されました。

ここでは、ブレイキングダウン14の結果を紹介していきます。

Breaking Down 14の結果:レオ vs こめお

レオこめお
×○ (判定5-0)

Breaking Down 14の結果:なぎ vs 龍志

なぎ龍志
×○ (延長判定5-0)

Breaking Down 14の結果:三河拳士 vs サイコ松本

三河拳士サイコ松本
○ (KO)×

Breaking Down 14の結果:10人ニキ vs バン中村

10人ニキバン中村
○ (判定5-0)×

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:レオ vs こめお

レオのオッズこめおのオッズ

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:なぎ vs 龍志

なぎのオッズ龍志のオッズ

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:三河拳士 vs サイコ松本

三河拳士のオッズサイコ松本のオッズ
1.202.80

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:10人ニキ vs バン中村

10人ニキのオッズバン中村のオッズ
1.502.00

Breaking Down 14の結果:井原良太郎 vs タイソンナム

井原良太郎タイソンナム
○(KO)×

Breaking Down 14の結果:パトリックコーネット vs 野田蒼

パトリックコーネット野田蒼
×○(判定5-0)

Breaking Down 14の結果:井原良太郎 vs タイソンナム

井原良太郎タイソンナム
○(KO)×

Breaking Down 14の結果:細川一颯 vs YURA

細川一颯アランベゴッソ
×○ (判定5-0)

Breaking Down 14 対戦カードとオッズ:YURA vs ピーターダネソ

YURAのオッズピーターダネソのオッズ

Breaking Down 14の結果:NAO vs キャメロンエルス

NAOキャメロンエルス
×○ (KO)

Breaking Down 14の結果:ZENKI vs 井上力斗

ZENKI井上力斗
○ (判定5-0)×

Breaking Down 14の結果:小宮山工介 vs 大野篤貴

小宮山工介大野篤貴
×○ (KO)

Breaking Down 14の結果:杉村昂汰 vs 安保璃紅

杉村昂汰安保璃紅のオッズ
○ (延長判定5-0)×

Breaking Down 14の結果:金森雄大 vs リキ

金森雄大リキ
×○(延長判定5-0)

Breaking Down 14の結果:井原良太郎 vs YURA

井原良太郎YURA
×○(延長判定5-0)

Breaking Down 14の結果:NAO vs リキ

NAOリキ
○ (KO)×

Breaking Down 14の結果:サップ西成 vs 寿希也

サップ西成寿希也
×○ (延長判定5-0)

Breaking Down 14の結果:赤パンニキ vs 川島悠汰

赤パンニキ川島悠汰
○ (KO)×

Breaking Down 14の結果:SATORU vs 溝口勇児

SATORU溝口勇児
×○ (KO)

Breaking Down 14の結果:メカ君 vs 西谷大成

メカ君西谷大成
×○ (判定5-0)

Breaking Down 14の結果:冨澤大智 vs よしきまる

冨澤大智のオッズよしきまるのオッズ
○ (判定3-2)×

Breaking Down 14 対戦カード:ヒロ三河 vs 萩原裕介

ヒロ三河萩原裕介
○ (延長判定5-0)×

Breaking Down 14 対戦カード:YURA vs NAO

YURANAO
○ (KO)×
コニベットの登録バナー

 

ブレイキングダウン14の賭けは違法?よくある質問

ブレイキングダウン14の賭けは違法?よくある質問

ここでは、ブレイキングダウン14の賭けに対してよくある質問を紹介します。

ブレイキングダウン14に、海外のブックメーカーを使って賭ける際、以下のような質問が浮かぶでしょう。

  • ブレイキングダウン14の賭けは違法じゃないの?
  • ブレイキングダウン14に賭けたら儲けられる?
  • ブレイキングダウン14はどこで賭けられる?
  • ブレイキングダウン14のオッズはどこで賭けられる?

ブレイキングダウン14の賭けに対する違法性など、ブレイキングダウンに初めて賭ける方は、以下のQ&Aを参考にしましょう。

ブレイキングダウン14の賭けは違法?

ブレイキングダウン14の賭けは、違法ではありません。

これは、ブレイキングダウン14のオッズを掲載しているブックメーカーは、海外で運営されているため、日本の賭博法の適用外であるためです。

ブレイキングダウン14のオッズを掲載しているブックメーカーは、海外の厳しいオンラインカジノライセンスの元運営されています。

しかし、中には、ライセンスを取得せず違法に運営しているブックメーカーも存在します。

ブレイキングダウン14に賭ける際は、当サイトで掲載されている安全性の高いブックメーカーを利用しましょう。

ブレイキングダウン14に賭けたら儲けられる?

ブレイキングダウン14には、リアルマネーで賭けられます。

そのため、ブレイキングダウン14に賭け、予想が的中した場合、配当を獲得できます。

オッズは、勝つ可能性が高い選手ほど低い倍率で示され、勝つ可能性が低い選手ほど高い倍率が示されています。

ブレイキングダウン14は1分と短い時間で各試合が開催されるため、オッズの高い選手でも十分に勝つ可能性があるといえるでしょう。

そのため、ブレイキングダウン14は賭けるのにもってこいのコンテンツと言えますね。

ブレイキングダウン14はどこで賭けられる?

ブレイキングダウン14は、海外のブックメーカーでオッズが公開されており、そのブックメーカーにアカウント登録して入金すれば賭けられます。

世の中には数多くのブックメーカーがありますが、特色が異なります。

ゆえにそれぞれのニーズや、ボーナス内容などを見て、ブックメーカーに登録することが重要です。

カジマルでは、日本でも人気のブックメーカー・コニベットをおススメしています。

コニベットでは、カジマルから登録した方に向けての限定豪華登録特典も進呈中です。

(詳しくは、以下のブレイキングダウン13.5の賭け対象の限定入会特典のセクションをチェック!)

この機会に、コニベットに登録しブレイキングダウン14の賭けを楽しみましょう。

ブレイキングダウン14のオッズはどこで確認できる?

ブレイキングダウン14のオッズは、各ブックメーカーのスポーツベッティングのセクションで確認できます。

なお、カジマルではおすすめブックメーカーのブレイキングダウン14のオッズを紹介しています。

ブレイキングダウン14に賭けたい方は、まずブレイキングダウン14のオッズのセクションを確認してみましょう。

ブレイキングダウン14の賭け対象!ビーベットの当サイト限定特典

ブレイキングダウン14の賭け対象!ビーベットの当サイト限定特典

ブレイキングダウンに賭けるなら、当サイト限定の入会特典がもらえるブックメーカーが断然おすすめです。

入会特典の入金不要ボーナスを受け取り、ブレイキングダウンの賭けをお得に楽しみましょう。

なお、入会特典を受け取る場合は、必ず当サイトリンクからブックメーカーへアクセスし、新規アカウント開設しましょう。

当サイト経由でなければ入会特典はもらえませんので、ご注意を!

ビーベットの入会特典

ビーベットに登録されていない方は、朗報です!

ビーベットでは、当サイトから入会された方限定で、$10のフリーベットを進呈中!

ビーベットは、比較的新しいブックメーカーですが、ブレイキングダウンとスポンサー契約を結ぶなど、認知度が徐々に上がってきているブックメーカーです。

ブレイキングダウンの他にも、様々なスポーツコンテンツに賭けられるため、スポーツ好きの人は登録して損はないでしょう。

サイト内の日本語表記も完璧なため、英語が分からない方でも安心です。

この機会に、ビーベットに登録して、ブレイキングダウン14の賭けを楽しみましょう。

ビーベットのウェルカムバナー

コニベットの入会特典

コニベットの入会特典は、スロット限定の$40ボーナスマネーと、ラッキーネコギガブロックスを無料で回せるフリースピン30回の2つです。

ボーナスマネーの賭け条件はたったの1倍で、フリースピンで稼いだ勝利金には賭け条件が付きません!

つまり、フリースピンの勝利金はそのまま、そして、ボーナスマネーも賭け条件達成後は、ブレイキングダウンベットへの軍資金としても使えます。

コニベットの登録バナー

まとめ

今回は、ブレイキングダウン14の賭け方、オッズ、そしてブレイキングダウン14の勝敗予想を紹介しました。

ブレイキングダウンは、各試合が1分間で開催されるため、試合進行のテンポもよく、賭けにはもってこいのコンテンツといえるでしょう。

ブレイキングダウンのお気に入りの選手に賭けるのもアリ、過去の試合の結果を参考にして配当を狙って賭けるのもアリですね。

そんなブレイキングダウン14ですが、2024年12月14日にさいたまスーパーアリーナで開催されます。

2024年を締める、豪華な対戦カードが発表されることが予想されます。

この機会に、ブレイキングダウン14の各試合に賭けて、より熱く、ブレイキングダウンの観戦を楽しみましょう!

また、以下では、過去のブレイキングダウンのオッズや勝敗予想、結果も掲載しておくので、お見逃しなく!

過去のブレイキングダウンの勝敗結果とオッズまとめ

ここでは、過去のブレイキングダウンのオッズや勝敗を紹介します。

最新のブレイキングダウンの大会にも出場している選手が多数出演しているので、オッズ分析などに役立てましょう。

ブレイキングダウン13.5

ブレイキングダウン13.5賭け!オッズ、勝敗予想、過去大会の情報のバナー

朝倉未来がCEOを務める、ブレイキングダウン13.5 (Breaking Down 13.5) が開催されました。

ブレイキングダウン13.5は、ブレイキングダウン13のスピンオフ的な立ち位置で開催されます。

ブレイキングダウン13.5では、ブレイキングダウン13本戦で実現されなかったカードなどが開催されます。

特にブレイキングダウン13.5の注目カードは、特に瓜田純士と超10人ニキの対戦が実現。

古くからブレイキングダウンを支えてきた2人による対戦は、古参のブレイキングダウンファンにはたまらないのではないでしょうか。

その他にも合計9試合が開催される予定で、そのうち3試合は素手で殴りあうベアナックルルールで開催される予定です。

そのため、格闘技ファンにもたまらないコアな戦いを見られるでしょう。

最近では、朝倉未来のYouTubeで公開されるブレイキングダウンのオーディション動画も高視聴率を記録していますね。

また、今回のブレイキングダウン13.5のオーディションでは、朝倉未来がスタッフに激怒したこともあり、話題になっています。

切り抜き動画でも、たくさん拡散されているので、ご存じの方も多いでしょう。

ブレイキングダウン13.5の対戦カード

ブレイキングダウン13.5の対戦カード

ブレイキングダウン13.5の対戦カードが、ついに発表されました。

メインカードとして、超10人アニキと瓜田純士による試合はもちろん、その他にも注目カードがたくさんあります。

特にブレイキングダウン常連の、メカ君とLARGE HIGHによる試合のほか計3試合で、素手で殴り合うベアナックルルールが採用。

まさに喧嘩と呼べる試合内容必須なので、必見です!

その他にも、往年のブレイキングダウン常連の選手が参加予定であり、ブレイキングダウン13.5は、今までの過去最高のスピンオフ大会と言えるでしょう。

ブレイキングダウン13.5の対戦カードは、以下の通りです。

画像出典:ブレイキングダウン公式サイト
“https://breakingdown.jp/”

  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:超10人ニキ vs 瓜田純士
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (超10人ニキ vs 瓜田純士)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:LARGE HIGH vs メカ君
ブレイキングダウン13.5の対戦カード(LARGE HIGH vs メカ君)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:野田蒼 vs 大野篤貴
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (野田蒼 vs 大野篤貴)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:龍志 vs 関谷勇次郎
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (龍志 vs 関谷勇次郎)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:ケオン vs 虎之介
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (ケオン vs 虎之介)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:安保ソラ vs やまかわしょうた
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (安保ソラ vs やまかわしょうた)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:足ポキニキ vs 樋口武大
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (足ポキニキ vs 樋口武大)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:サイコ松本 vs かずきんぐ
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (サイコ松本 vs かずきんぐ)
  • ブレイキングダウン13.5の対戦カード:宮永一輝 vs 阿部泰斗
ブレイキングダウン13.5の対戦カード (宮永一輝 vs 阿部泰斗)
オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

ボーナスハンターのバナーボーナスハンターのバナー(モバイル)

仮想通貨オンラインカジノのやり方ガイドバナー

試合に賭けよう!ブレイキングダウン13.5のオッズ

試合に賭けよう!ブレイキングダウン13.5のオッズ

ここからは、ブレイキングダウン13.5のオッズ倍率を紹介していきます。

ブレイキングダウン13.5は、カジマルおすすめのオンカジ・コニベットなどのブックメーカーで公開されています。

なお、ブレイキングダウン13.5のメインカードである10人ニキと瓜田純士の試合は、10人ニキに1.74倍のオッズが、瓜田に1.95倍のオッズが付けられています。

現状では、10人ニキが勝負する可能性が高いと、予想されているのが分かりますね。

ブレイキングダウン13.5のオッズ倍率の一覧は、以下の通りです。

  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:超10人ニキ vs 瓜田純士
超10人ニキ瓜田純士
1.741.95
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:LARGE HIGH vs メカ君
LARGE HIGHメカ君
2.031.67
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:野田蒼 vs 大野篤貴
野田蒼大野篤貴
1.931.74
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:龍志 vs 関谷勇次郎
龍志関谷勇次郎
1.711.96
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:ケオン vs 虎之介
ケオン虎之介
1.253.30
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:安保ソラ vs やまかわしょうた
安保ソラやまかわしょうた
2.021.67
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:足ポキニキ vs 樋口武大
足ポキニキ樋口武大
2.751.35
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:サイコ松本 vs かずきんぐ
サイコ松本かずきんぐ
2.201.57
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:宮永一輝 vs 阿部泰斗
宮永一輝阿部泰斗
3.501.22
コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン13.5の勝敗予想 (カジマルオリジナル)

ブレイキングダウン13.5の勝敗予想 (カジマルオリジナル)

このセクションでは、ブレイキングダウン13.5の勝敗予想を紹介します。

1試合ごとに、結果を予想していくので、ブレイキングダウン13.5に賭ける際の分析に役立てましょう。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:超10人ニキ vs 瓜田純士
超10人ニキ結果瓜田純士
KO×

ブレイキングダウン13.5のメイン試合として開催されるのが、超10ニキと瓜田純士の試合。

初期よりブレイキングダウンで活躍2人の試合に、楽しみな方も多いのではないでしょうか。

10人ニキは、ひな壇におけるいじられキャラですが、近年では着実に実力もつけています。

対する瓜田は、ブレイキングダウンのオーディションでは朝倉と共に、面接官を務めるブレイキングダウンの中核を担うといえる選手でしょう。

カジマルでは、体重差や年齢も考慮して、10人ニキがKO勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:LARGE HIGH vs メカ君
LARGE HIGH結果メカ君
判定×

こちらもブレイキングダウン常連同士による試合。

LARGE HIGHも、メカ君もブレイキングダウンに登場する選手の中でも、血気盛んな選手です。

そんなブレイキングダウン13.5で行われる2人の試合は、まさかのベアナックルルール。

素手で殴りあう試合であり、喧嘩自慢の2人がどのような試合を繰り広げるのか必見です。

カジマルでは、LARGE HIGHが判定で勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:野田蒼 vs 大野篤貴
野田蒼結果大野篤貴
判定×

ダンチメンあつきの名前で、ブレイキングダウンに何度も出場した大野篤貴。

空手歴20年を誇る実力派ですが、今回のブレイキングダウン13.5では、キックボクシング界の新星・野田蒼と対戦します。

野田は、K-1甲子園に出場し、優勝をした超実力派の選手です。

キックルールで行われる本試合は、お互いのプライドを賭けた打ち合い・蹴りあいが繰り広げられそうですね。

カジマルでは、野田が判定の末勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:龍志 vs 関谷勇次郎
龍志結果関谷勇次郎
判定×

龍志は沖縄地下格闘技の王者であり、刀牙企画にてよしきまると対戦したものの、惜しくも敗れました。

今回ブレイキングダウンの舞台において、リベンジを図ります。

対する関谷勇次郎は、ひな壇メンバーの一人であり、いつも戦いに飢えています。

龍志的には、この試合に勝利してブレイキングダウンに定着したいところでしょう。

しかし、経験値も含めて、カジマルでは関谷勇次郎がブレイキングダウン13.5で勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:ケオン vs 虎之介
ケオン結果虎之介
×判定

虎之介は、前回のブレイキングダウン12.5において、負けを喫したため、引退を宣言していた中、今回復帰しました。

対するケオンは、修斗においてMVPに輝いたこともある実力派選手であり、今回満を持してブレイキングダウンに登場します。

虎之介は、暴行容疑で逮捕されるなど、プライベートでも調子が悪そうですが、そのような佳境に立った際に力を発揮するのではないでしょうか。

カジマルでは、判定で虎之介が勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:安保ソラ vs やまかわしょうた
安保ソラ結果やまかわしょうた
KO×

LARGE HIGH vs メカ君の試合に次いで、ベアナックルルールで行われる安保ソラ vs やまかわしょうたの試合。

安保ソラは2回連続でブレイキングダウンで敗戦しているため、あとがない状態と言えるでしょう。

対するやまかわも、前回のブレイキングダウンで10人ニキに敗戦を喫しています。

そのため、ここは勝利をつかみたいところです。

カジマルでは、ボクシング歴がある安保ソラが勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:足ポキニキ vs 樋口武大
足ポキニキ結果樋口武大
×KO

足ポキニキと樋口が初めて対峙したのは、ブレイキングダウン11のオーディション。

乱闘に発展し、樋口が足ポキニキの足を追って以来、因縁が残る2人の対戦になります。

またベアナックルルールで開催されることからも、必見の試合と言えるでしょう。

カジマルでは、経験値と体重差から、樋口がKOで勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:サイコ松本 vs かずきんぐ
サイコ松本結果かずきんぐ
×判定

こちらもブレイキングダウン13のオーディションで乱闘に発展した、2人の対決です。

今回のブレイキングダウン13.5では、キックルールで試合が行われる予定で、MMAが得意のサイコ松本には少し不利と言えるでしょう。

しかし、どちらも実力があるため、延長戦もありえる試合なのではないでしょうか。

カジマルでは、かずきんぐが判定で勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:宮永一輝 vs 阿部泰斗
宮永一輝結果阿部泰斗
×判定

THE OUTSIDERに出場し、地下格闘技でも有名な宮永と、地下格闘技で無敵のファイターである阿部の試合。

両者とも実力が高く、ブレイキングダウン13.5の第1試合からレベルの高い試合が繰り広げられるでしょう。

宮永は、実力があるもののブランクがあるため、カジマルでは阿部が勝利すると予想します。

ブレイキングダウン13.5の賭けるべき試合

ブレイキングダウン13.5の賭けるべき試合

ブレイキングダウン13.5では、ひな壇常連のメンバーや、他格闘技団体で活躍した選手が多く登場します。

そのため、ブレイキングダウン13.5に賭ける際、どの試合に賭ければいいか分からない方も多いのではないでしょうか?

ここでは、カジマルがピックアップしたブレイキングダウン13.5において賭けるべき試合を紹介。

ブレイキングダウン13.5で賭ける試合に迷っている方は、まずは以下で紹介する試合に賭けてみましょう!

  • ブレイキングダウン13.5で賭けるべき試合1:10人ニキ vs 瓜田純士
ブレイキングダウン13.5の賭けるべき試合1 (10人ニキ vs 瓜田純士)

まずブレイキングダウン13.5の試合で、カジマルが賭けるべき試合としてピックアップするのが10人ニキvs瓜田純士の試合です。

10人ニキは、ひな壇メンバー常連であり、いじられキャラのイメージが強いものの、近年は着実に実力をつけています。

対する瓜田純士は、ブレイキングダウン13でいじめられっ子と対戦はしたものの、近年は面接官の一人として登場していますね。

あまり、ファイターとして登場することがない瓜田なので、今回のブレイキングダウン13.5の対戦カード発表に驚かれた方も多いのではないでしょうか。

そんな瓜田 vs 10人ニキの試合展開はまさに未知数と言え、どちらが勝利するか最後まで分かりません。

現在のブレイキングダウン13.5のオッズでは、10人ニキ勝利が若干優勢ですが、瓜田が勝利する可能性も十分あるでしょう。

そのためブレイキングダウン13.5に賭ける上で、この試合は見ごたえ抜群だと言えますね。

  • ブレイキングダウン13.5で賭けるべき試合2:LARGE HIGH vs メカ君
ブレイキングダウン13.5の賭けるべき試合2 (LARGE HIGH vs メカ君)

ブレイキングダウン13.5で賭けるべき試合として、次に挙げたのがLARGE HIGH vs メカ君の試合です。

この試合、まず一番の注目ポイントが素手で戦うベアナックルルールが採用されているということ。

まさに格闘技を超えて、純粋な喧嘩を楽しめる試合であり、格闘技ファンにも必見の試合です。

また、LARGE HIGH、メカ君共にブレイキングダウンに長らく出場している古参メンバーです。

両者とも実力も十分であると言え、素手でのバチバチの殴り合いが期待できそうです。

格闘技好きの方で、ブレイキングダウン13.5で賭けを考えている方は、まずはLARGE HIGH vs メカ君の試合に賭けてみましょう。

  • ブレイキングダウン13.5で賭けるべき試合3:ケオン vs 虎之介
ブレイキングダウン13.5の賭けるべき試合3 (ケオン vs 虎之介)

さらにブレイキングダウン13.5で賭けるべき試合として、カジマルがピックアップしたのがケオン vs 虎之介の試合です。

ケオンは、総合格闘技団体「修斗」でMVPを獲得した経歴を持つ、実力派選手です。

ケオンはこれまでブレイキングダウンにオーディションに参加しており、今回のブレイキングダウン13.5で満を持してのブレイキングダウンデビューを果たします。

対する虎之介は、ブレイキングダウン常連の選手で、ひな壇メンバーとしてよく登場していましたが、前回の試合に負けたため引退を宣言していました。

そんな中、ブレイキングダウン13.5で復帰を果たしたため、ブレイキングダウンファンは必見の試合と言えますね。

これからのブレイキングダウンの流れを掴むためにも、ブレイキングダウンの賭け初心者の方は観戦必至の試合です。

コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン13.5の結果

ブレイキングダウン13.5の結果

ブレイキングダウン13.5が、10月5日に開催されました。

ここでは、ブレイキングダウン13.5の結果を紹介していきます。

特に、ブレイキングダウン13.5の試合結果を紹介する前に、まず紹介したいのは。注目されていた、10人ニキ vs 瓜田純士の試合。

無制限ラウンドで行われた試合は、なんと第1ラウンドで10人ニキが瓜田からダウンを奪い勝利を収めました。

試合後には、バン中村がリング上に上がり、次のブレイキングダウンでの対決を宣言。

朝倉未来も、了承し、ブレイキングダウン14では、10人ニキとバン中村が対戦する運びになりました。

その他の試合の、ブレイキングダウン13.5の結果は以下の通りです。

  • ブレイキングダウン13.5の結果:超10人ニキ vs 瓜田純士
超10人ニキ結果瓜田純士
判定 (1ラウンド)×
  • ブレイキングダウン13.5の結果:LARGE HIGH vs メカ君
LARGE HIGH結果メカ君
TKO
  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:野田蒼 vs 大野篤貴
野田蒼結果大野篤貴
×延長判定
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:龍志 vs 関谷勇次郎
龍志結果関谷勇次郎
延長判定×
  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:ケオン vs 虎之介
ケオン結果虎之介
TKO×
  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:安保ソラ vs やまかわしょうた
安保ソラ結果やまかわしょうた
×判定
  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:足ポキニキ vs 樋口武大
足ポキニキ結果樋口武大
棄権 (樋口)×

延長戦に突入したものの、樋口が棄権し、足ポキニキが勝利しました。

  • ブレイキングダウン13.5の勝敗予想:サイコ松本 vs かずきんぐ
サイコ松本結果かずきんぐ
延長判定×
  • ブレイキングダウン13.5のオッズ:宮永一輝 vs 阿部泰斗
宮永一輝結果阿部泰斗
×延長判定
コニベットの登録バナー

 

 

ブレイキングダウン13

ブレイキングダウン13 賭け|賭け方、オッズ、勝敗予想のバナー

朝倉未来がCEOを務める、ブレイキングダウン13 (Breaking Down 13) が2024年9月1日に開催されます。

ブレイキングダウン13は、その名の通り、今回で13回目を数える格闘技イベントです。

また、ブレイキングダウン13には、初期の頃から参戦してきたストリート上がりの選手から、一世風靡したプロの格闘家まで、バラエティに富んだ対戦カードが発表されるはずです。

1分間で勝者を決めるブレイキングダウンの試合の様子

なお、ブレイキングダウン13からは、アメリカの格闘家と戦う、新たな「アメリカ対抗戦」がスタートします。

通常のブレイキングダウン13の試合と共に、こちらも見逃せません。

ブレイキングダウン13のオッズ

ブレイキングダウン13のオッズ

ブレイキングダウン13のオッズはブックメーカーで公開されていました。

ここでは、ブレイキングダウン13で公開されていた各試合のオッズを紹介します。

写真出典:ブレイキングダウン公式YouTube

“https://www.youtube.com/watch?v=00ll0ae_2o4”

  • 咲季 vs よーでぃーのオッズ
咲季よーでぃー
1.482.50
  • ナオキ vs 野田蒼のオッズ
ナオキ野田蒼
2.751.40
  • 10人ニキ vs にっけん君のオッズ
10人ニキにっけん君
3.001.36
  • 啓之輔 vs 幕大輔のオッズ
啓之輔幕大輔
1.333.05
  • メカ君 vs タイセイのオッズ
メカ君タイセイ
2.901.36
  • 西垣龍志 vs 最希んぐのオッズ
西垣龍志最希んぐ
3.401.28
  • 徳田洋 vs としぞうのオッズ
徳田洋としぞう
1.771.89
  • ヒロ三河 vs 寿希也のオッズ
ヒロ三河寿希也
2.801.40
  • 龍志 vs よしきまるのオッズ
龍志よしきまる
4.501.17
  • 源太郎 vs 赤パンニキのオッズ
源太郎赤パンニキ
3.851.23
  • リキ vs 村田将一のオッズ
リキ村田将一
2.341.50
  • 金森雄大 vs 外枦保尋人のオッズ
金森雄大外枦保尋人
1.582.17
  • サムライ vs 細川一颯のオッズ
サムライ細川一颯
2.401.54
  • メミーゴンザレス vs 井原良太郎のオッズ
メミーゴンザレス井原良太郎
2.951.35
  • ナチョ vs 川島悠汰のオッズ
ナチョ川島悠汰
2.051.65
  • サイコ vs ポーランドの刺客のオッズ
サイコポーランドの刺客
1.602.14
  • ナサンマーティン vs SATORUのオッズ
ナサンマーティンSATORU
2.651.45
  • たつ vs NAOのオッズ
たつNAO
2.501.50
  • YURA vs 山本隆寛のオッズ
YURA山本隆寛
1.204.20
コニベットの登録バナー

 

ブレイキングダウン13の名場面 (オーディションレポート)

ブレイキングダウン13のオーディションレポート

ここでは、ブレイキングダウン13のオーディションの様子を紹介します。

ブレイキングダウン13のオーディションは、2024年8月3日にVol.1が公開されました。

今回のブレイキングダウン13のオーディションでは、以下のメンバーがひな壇メンバーとして登場しています。

Breaking Down 13のひな壇メンバー

(Breaking Down 13のひな壇メンバー)

  • 細川一颯
  • 井原良太郎
  • 川島悠汰
  • ジョリー
  • リキ
  • ポーランドの刺客
  • 啓之輔
  • 村田将一
  • よしきまる
  • 10人ニキ
  • としぞう
  • ヒロ三河
  • カウアンオカモト
  • 赤パンニキ
  • 咲季
  • 足ポキニキ
  • サイコ松本
  • メカ君
  • 寿希也
  • ダモ好き
  • SATORU

また、ひな壇から漏れてしまったものの、ブレイキングダウンでお馴染みの選手を「登竜門」として、以下の選手がひな壇横に座っています。

Breaking Down 13でひな壇横に座る"登竜門"メンバー

(Breaking Down 13でひな壇横に座る”登竜門”メンバー)

  • ゆうと
  • 関谷勇次郎
  • 虎之介
  • よーでぃー
  • 西島恭平

ブレイキングダウン13のオーディションVol.1では、A~Dの4グループが登場し、注目選手が紹介されると共に、ひな壇メンバーとのスパーリングが開催されました。

以下では、各グループで紹介された選手と、スパーリングの勝敗を紹介します。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.1 グループA
ブレイキングダウン13オーディションVol.1のAグループ

ブレイキングダウン13のオーディションVol.1のAグループには、フライ級から格闘技未経験者と経験者が登場。

乱闘に発展する毒霧男と咲季

(乱闘に発展する毒霧男と咲季)

以下の選手がピックアップされました。

  • 毒霧男
  • まっすー

また、スパーリングでは、関谷勇次郎と毒霧男が対戦。

関谷が強烈なキックを喰らわせ、見事勝利を収めました。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.1 グループB
ブレイキングダウン13オーディションVol.1のグループB

ブレイキングダウン13のオーディションVol.1のBグループでは、格闘技経験者のフライ級の選手が登場。

グループBで登場した大物感漂うナオキ

(グループBで登場した大物感漂うナオキ)

中でも、西島と戦いと熱望する、小田原の喧嘩自慢・ナオキなどの選手が登場しました。

以下が、Bグループでピックアップされた選手です。

  • ナオキ
  • 海人
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.1 グループC
ブレイキングダウン13オーディションVol.1のグループC

ブレイキングダウン13のオーディション、Cグループにはフライ級のプロ経験者が登場しました。

中でもK-1甲子園2020、-55kgの王者の野田などが登場。

グループCに登場したK-1甲子園元王者の野田蒼

(グループCに登場したK-1甲子園元王者の野田蒼)

格闘技ファンにもたまらないメンツになったのではないでしょうか。

ブレイキングダウン13のオーディションCグループで、ピックアップされた選手は以下の通りです。

  • 野田蒼
  • 渡辺秀海

また、スパーリングでは、Bグループのナオキを含めた以下のメンバーでスパーリングが行われました。

  • ナオキ (勝) vs 西島恭平 (負)
  • 野田蒼 (勝) vs 渡辺秀海 (負)
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.1 グループD
ブレイキングダウン13オーディションVol.1のグループD

ブレイキングダウン13のオーディション、Dグループではウェルター級、ミドル級のプロ経験者が登場しました。

特に、THE OUTSIDERの60-65kg級の元王者の幕大輔などの登場に、びっくりされた方も多いのではないでしょうか。

また、にっけん君も登場し、10人ニキと乱闘を繰り広げました。

にっけん君に水をかけて挑発する10人ニキ

(にっけん君に水をかけて挑発する10人ニキ)

ブレイキングダウン13のオーディションDグループでは、以下の選手がピックアップされました。

  • 幕大輔
  • にっけん君
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.2 グループE
ブレイキングダウン13オーディションVol.2のグループE

ブレイキングダウン13のオーディション、Eグループではバンダム級の未経験者から経験者が登場。

咲人など、過去のブレイキングダウンでお馴染みの選手も登場しました。

また、ブレイキングダンス元日本チャンピオンのブレイキンニキことTEPPEIと、ダモ好きとのブレイキングダンスバトルなどの珍場面も見られました。

ブレイキングダウン13のオーディションでブレイキンニキTEPPEIとブレイクダンス勝負するダモ好き

(ブレイキンニキTEPPEIとブレイクダンス勝負するダモ好き)

ブレイキングダウン13のオーディション、グループEでピックアップされた選手は以下の通りです。

  • TEPPEI
  • キングカズ
  • 咲人
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.2 グループF
ブレイキングダウン13オーディションVol.2のグループF

ブレイキングダウン13のオーディション、Fグループでは新企画として、いじめられっ子企画が始動。

いじめられた過去を自らの拳で乗り越えたい参加者が、登場しました。

ブレイキングダウン13のオーディションに出たいじめで友人を亡くした七瀬嘛雪璃

(いじめで友人を亡くした七瀬嘛雪璃)

ピックアップされた選手は、以下の通りです。

  • Yoshihiko
  • 七瀬嘛雪璃
  • さわむー

同じく、過去にいじめを受けた経験を持つてると共に稽古に励み、瓜田純士と貴 aka 悪魔王子に挑みます。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.2 グループG
ブレイキングダウン13オーディションVol.2のグループG

ブレイキングダウン13のオーディション、Gグループではウェルター、ミドル級の未経験者から経験者が登場しました。

特に注目なのが、ブレイキングダウンのCOO、溝口氏に喧嘩を売っていた菊池翔弥。

ブレイキングダウン13のオーディション前の選考で溝口COOに喧嘩を売っていた菊池翔弥

(選考で溝口COOに喧嘩を売っていた菊池翔弥)

オーディションの開始早々、溝口氏に挑発し、溝口氏と菊池の珍しい乱闘に発展しました。

ブレイキングダウン13の本選で、この2人が戦うことが決定的になっています。

また、催眠術師で元アームレスリング7位のつけめんが催眠術を披露し、会場を騒然とさせるなど、何かと話題の多いグループでした。

ブレイキングダウン13のオーディション、Gグループでピックアップされた選手は以下の通りです。

  • 菊池翔弥
  • つけめん
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.2 グループH
ブレイキングダウン13オーディションVol.2のグループH

ブレイキングダウン13のオーディション、Gグループではフェザー級の未経験者から経験者が登場しました。

お笑い要素も多かったグループGから一転、このグループにはシリアスに戦いたいファイターが集結。

中でも、素手で戦いたいと語るタイセイが登場し、メカ君とスパーリングを行いました。

ブレイキングダウン13のオーディションのスパーリングでメカ君を倒すタイセイ

(メカ君を倒すタイセイ)

スパーリングでは、グローブをつけて試合したものの、見事メカ君を倒しました。

ブレイキングダウン13では、ベアナックルルールでメカ君とタイセイが再び戦う予定です。

ブレイキングダウン13のオーディション、グループHでピックアップされた選手は以下の通りです。

  • タイセイ
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.3 グループI
ブレイキングダウン13オーディションVol.3のグループI

ブレイキングダウン13のオーディション、グループIではバンダム級の経験者からプロが登場しました。

また、ブレイキングダウン11.5でよしきまるとかずきんぐが登場。

開始早々、SNS上で因縁のあるサイコ松本とかずきんぐが乱闘に発展しました。

ブレイキングダウン13のオーディションに出演したSNS上で因縁のあるかずきんぐとサイコ松本

(SNS上で因縁のあるかずきんぐとサイコ松本)

その他にも、地下格闘技で3冠王者に輝いたこともある最希んぐや、K-1アマチュアトーナメントで優勝した経験を持つYOSHIなどが登場。

また、スパーリングでは、アオキング vs 西垣龍志と最希んぐ vs YOSHIの対決が実現。

西垣と最希んぐがそれぞれ勝利しました。

話題性もありながら、実力もあるグループIは、ほかのグループと違いまた魅力がありましたね。

ブレイキングダウン13のオーディション、グループIでピックアップされた選手は以下の通りです。

  • かずきんぐ
  • アオキング
  • 最希んぐ
  • YOSHI
  • 西垣龍志
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.3 グループJ
ブレイキングダウン13オーディションVol.3のグループJ

ブレイキングダウン13のオーディション、グループJでは、新たなる試みとして一般推薦枠の参加者が登場。

一般から集められた推薦者が、ファイターを推薦プレゼンする新しい形でオーディションが進みました。

また、人気ゆるキャラであるちいたんも登場。

瓜田純士とスパーリングを繰り広げるなど、今までのブレイキングダウンの展開にはなかった面白い展開に発展。

ブレイキングダウン13のオーディションで行われたちいたんと瓜田のスパーリング

(ちいたんと瓜田のスパーリング)

それ以外にも、3試合のスパーリングが行われ、以下の結果になりました。

  • 徳田洋 (勝) vs 山本いづみ
  • 横代のゆうや vs 加藤優人 (勝)
  • 横代のゆうや vs 徳田洋 (勝)

このスパーリングで勝った、徳田洋が本戦でとしぞうとの本戦決定になりました。

ブレイキングダウン13のオーディション、グループJでピックアップされた選手は以下の通りです。

  • 徳田洋
  • 山本いづみ
  • 加藤優人
  • 横代のゆうや
  • ちいたん
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.3 グループK
ブレイキングダウン13オーディションVol.3のグループK

ブレイキングダウン13のオーディション、グループJでは、新たなる試み「1分間オーディション」が開催。

1分間以内に、自己アピールをするという新しい形式でオーディションが進行しました。

ブレイキングダウン13で1分間オーディションに登場するぬりぼう

(1分間オーディションに登場するぬりぼう)

今回、グループKで登場したのは、以下の4人です。

  • ぬりぼう
  • パンチ君
  • むらけん
  • 本多スイミングスクール

ぬりぼうや本多スイミングスクールなど、ブレイキングダウンでお馴染みのメンバーの登場に楽しまれた方も多いのではないでしょうか。

また、朝倉海に扮した本多スイミングスクールの登場には、会場もざわめいていました。

コニベットの登録バナー
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.4 グループL
ブレイキングダウン13オーディションVol.4のグループL

ブレイキングダウン13のオーディション、グループLでは、ブレイキングダウンで人気企画であった刃牙企画が再び開催。

刃牙企画とは、通常とは異なり、ブレイキングダウン側が発掘してきた猛者を集める企画です。

今回、グループLの刃牙企画に登場した猛者たちは以下の通りです。

  • 玄太郎
  • 龍志

特にベンチプレスで160kgを挙げる、フィジカルモンスター玄太郎には注目です。

ベンチプレスで160kgを挙げる、フィジカルモンスター玄太郎

玄太郎は赤パンニキと、喧嘩最強を名乗るよしきまるは、沖縄の不良狩りである龍志と対戦します。

また、オーディションの合間には、弟の仇を打ちたいヒロ三河と寿希也の対戦も決定しました。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.4 番外編
ブレイキングダウン13オーディションVol.4の番外編

ブレイキングダウン13のオーディション、Vol.4では、瓜田純士が木村フィリップミノルを訪ねる番外編が放送されました。

木村は、RIZIN43にて、元K-1王者の安保瑠輝也との対戦が決まっていたものの、ドーピング検査で陽性が出たため失格に。

ブレイキングダウン13にて、木村フィリップミノルの参戦が発表

しかし、ブレイキングダウン13にて、木村フィリップミノルの参戦が発表されました。

ナチュラルな体で戦ったいることを証明したい木村が、ブレイキングダウン13にて安保と対戦するのか注目です。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.4 グループM
ブレイキングダウン13オーディションVol.4のグループM

ブレイキングダウン13のオーディション、グループMでは、ブレイキングダウンでスポンサーをしている人々による1分間オーディションが開催されました。

ブレイキングダウン13をサポートしている様々な企業が、それぞれの会社について熱弁しました。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.4 グループN
ブレイキングダウン13オーディションVol.4のグループN

ブレイキングダウン13のオーディション、グループNでは、過去にブレイキングダウンに出場した選手が推薦するファイターを連れてくるオーディションが開催。

今回、グループNの過去出場選手推薦枠に出演した選手たちは以下の通りです。

  • アポロ中山 (高垣勇二推薦)
  • 柏倉守琉 (黒石高大推薦)
  • フトル (サトル推薦)

特に、黒石高大が紹介した柏倉には注目。

ブアカーオやサモアの警察に寝技を伝授しているいわれる柏倉

ブアカーオやサモアの警察に寝技を伝授しているいわれる柏倉が、ブレイキングダウンの舞台でどのような活躍をするのか注目です。

また、仲の良いシェンロンを倒されたリキと、村田将一による対戦も決定しました。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.4 グループO
ブレイキングダウン13オーディションVol.4 グループO

ブレイキングダウン13のオーディション、グループOでは新企画として「アメリカ合衆国対抗戦」が始動。

ブレイキングダウン選りすぐりのメンバー5人が、実際にアメリカ軍基地を訪れロケを刊行しました。

実際にアメリカに飛んだ井原、細川、ポーランドの刺客、川島、SATORU

(実際にアメリカに飛んだ井原、細川、ポーランドの刺客、川島、SATORU)

今回のブレイキングダウンのオーディションVol.4で登場した、アメリカ側のファイターは以下の5人です。

  • ショーンアービッドリンチ
  • メイソンメミーゴンザレス

5人のメンバーはさっそくアメリカチームと落ちあい、乱闘に発展するなど緊張感の漂う展開でした。

5人のメンバーはさっそくアメリカチームと落ちあい、乱闘に発展するなど緊張感の漂う展開

ブレイキングダウンチームが、アメリカチームに何勝挙げられるのか注目です。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.5 グループO 後編
ブレイキングダウン13オーディションVol.5のグループO (後編)

ブレイキングダウン13のオーディション、前回のオーディション動画で新企画として始動した「アメリカ合衆国対抗戦」が再び開催。

今回も、激しい乱闘が起きるなど、緊迫した様子の映像が流れました。

ブレイキングダウンのオーディションVol5で流れたアメリカ対抗戦の乱闘の様子

今回のブレイキングダウンのオーディションVol.5で登場した、アメリカ側のファイターは以下の5人です。

  • ナチョ
  • サイコ
  • ナサンマーティン

ブレイキングダウンでも選りすぐりの選手である5人が、アメリカチーム相手にどれだけやれるのか、注目ですね。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.5 グループP
ブレイキングダウン13オーディションVol.5のグループP

ブレイキングダウン13のオーディション、グループPでは、全国に設置されているブレイキングダウンのパンチングマシーンで好成績を収めたファイター達が登場。

握力が130kgを超える握撃や、第一回ブレイキングダウンに登場したギャンが登場。

ブレイキングダウン13のオーディションVol5では第一回ブレイキングダウンに登場したギャンが登場

ギャンはブレイキングダウン13では舞杞維沙耶と戦いと語り、握撃との間でスパーリングが行われました。

今回、グループPでピックアップされた選手は以下の通りです。

  • 握撃
  • ギャン

スパーリングで強烈なパンチを見せていた、ギャンがブレイキングダウン13の本戦出場になるか注目です。

  • ブレイキングダウン13オーディションVol.5 グループQ
ブレイキングダウン13オーディションVol.5のグループQ

ブレイキングダウン13のオーディション、グループQではまたしても1分間オーディションが開催。

グループMと同じく、ブレイキングダウン13をサポートしている様々な企業が、それぞれの会社について熱弁しました。

また、社長同士によるスパーリングも開催されました。

ブレイキングダウン13のオーディションでは、スポンサーの社長同士によるスパーリングも開催
  • ブレイキングダウン13オーディションVol.5 グループR
ブレイキングダウン13オーディションVol.5のグループR (ライト級トーナメント)

ブレイキングダウン13のオーディション、グループRでは、ライト級のトーナメントの開催が発表されました。

ライト級トーナメントは、ブレイキングダウン12で開催され、8人のライト級の選手が対戦。

ブレイキングダウン13では、ブレイキングダウン12で勝利した4人の選手で準決勝・決勝が開催されます。

見事すべて勝利した選手は、ブレイキングダウンライト級初代王者の座を手に入れます。

ブレイキングダウン13で開催されるライト級トーナメントの対戦カード

ブレイキングダウン13のオーディションで発表された、ブレイキングダウンライト級トーナメントの対戦カードは以下の通りです。

  • 第一試合:タツ vs NAO
  • 第二試合:YURA vs 山本隆寛

ブレイキングダウン13の勝敗予想

ブレイキングダウン13の勝敗予想 (カジマルオリジナル)

ブレイキングダウン13の注目カードをいくつかピックアップして、カジマルオリジナルの勝敗予想を作成しました。

ブレイキングダウン13の賭けを考えている方は、オッズ考察の参考に活用しましょう。

  • ブレイキングダウン13の勝敗予想:咲季 vs よーでぃー

ブレイキングダウン13のオーディションが始まる前から、乱闘になり、朝倉未来によって試合が決定した2人。

カジマルでは、以下のように予想します。

  • 咲季 (勝) vs よーでぃー

両者の力の差はほぼないに等しいといえますが、オーディションの素早い攻撃の様子を見るに、咲季が勝利するのではないかと予想しました。

また、咲季は、ブレイキングダウンで2勝を挙げていることも、プラスポイントとして挙げられるでしょう。

  • ブレイキングダウン13の勝敗予想:にっけん君 vs 10人ニキ

リング外で因縁のあるにっけん君と10人ニキの対戦。

カジマルでは以下のように勝敗を予想します。

  • にっけん君 (勝) vs 10人ニキ

にっけん君は、2022年にブレイキングダウンオーディションに初登場した10人ニキとスパーリングで対戦。

当時は、10人ニキを失神させたにっけん君でした。

雪辱を果たしたい10人ニキですが、体重差などを考慮し、にっけん君が勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13の勝敗予想:タイセイ vs メカ君

リング外で因縁のあるにっけん君と10人ニキの対戦。

カジマルでは以下のように勝敗を予想します。

  • タイセイ vs メカ君 (勝)

ブレイキングダウン史上初めてベアナックルで行われる、タイセイとメカ君の試合。

ベアナックルは、グローブを付けずに殴りあう形式で、ブレイキングダウン13で実験的に開催されます。

ブレイキングダウン13のオーディションでは、タイセイがメカ君を倒し、ブレイキングダウン13本戦で再び当たる2人。

タイセイが格闘技経験なしなのに対して、メカ君は格闘技経験があるため、カジマルではメカ君が勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13の勝敗予想:幕大輔 vs 啓之輔

THE OUTSIDERに出場した経験を持つ、両者の戦い。

カジマルでは、以下のように予想します。

  • 幕大輔 vs 啓之輔 (勝)

アウトサイダー65-70kg級の第4代王者である啓之輔に対して、幕大輔は60-65kg級の王者。

ブレイキングダウン13では、試合は2人の体重の間をとったMMAルールでラウンド無制限で行われる予定です。

拮抗した試合になると予想されますが、啓之輔に体重の利があるため、カジマルでは啓之輔がブレイキングダウン13で勝利すると予想しました。

  • ブレイキングダウン13の勝敗予想:メミーゴンザレス vs 井原良太郎

ブレイキングダウン13より新しく始まった、日米対抗戦。

ブレイキングダウン13の日米対抗戦では、数試合が開催されますが、中でも注目なのが井原とゴンザレスの戦いです。

カジマルでは、以下のように予想します。

  • メミーゴンザレス vs 井原良太郎 (勝)

ブレイキングダウンバンダム級王者の井原良太郎の相手となるのは、メミーゴンザレス。

選手としての実力は未知数ですが、ボクシングの経験があるようです。

MMAルールでの戦いはどのような顛末を迎えるのかはわかりませんが、ここはブレイキングダウンのプライドを見せ、井原良太郎が勝利すると予想しました。

  • ブレイキングダウン13の勝敗予想:ナチョ vs 川島悠汰

ブレイキングダウン13より新しく開始される、日米対抗戦。

ブレイキングダウン13の日米対抗戦では注目のカードがその中でも、ナチョ vs 川島の試合にも注目が集まっているでしょう。

カジマルでは、以下のように予想します。

  • ナチョ vs 川島悠汰 (勝)

ナチョは、レスリングとボクシング、両方の経歴を持つオールラウンドタイプの格闘家です。

対するのは、「ミスターブレイキングダウン」の異名を持つ、川島悠汰。

ブレイキングダウン13の試合では、キックルールで行われます。

そのため、両者にどのような影響を与えるかはわかりませんが、ここは川島悠汰がブレイキングダウン13で勝利すると予想します。

  • ブレイキングダウン13の勝敗予想:サイコ vs ポーランドの刺客

カジマルでは、以下のように予想します。

ブレイキングダウン13で数試合開催される、日米対抗戦。

その中でも屈指の実力者同士の戦いを、カジマルでは以下のように予想しました。

  • サイコ vs ポーランドの刺客 (勝)

ブレイキングダウン13で開催される日米対抗戦の中でも、実力者同士の戦いは、ポーランドの刺客が判定で勝利すると予想しました。

ポーランドの刺客は、ボクシング経験者であり、これまで幾度もブレイキングダウンに出場しています。

対するサイコは、アメリカプロボクシングで8勝、日本プロボクシングでは6勝の経歴を持つ実力者です。

ブレイキングダウン13では、キックボクシングルールで行われる予定ですが、バチバチの殴り合いになること期待です。

コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン13の結果

ブレイキングダウン13の結果

2024年9月1日、東京都立川の立川立飛アリーナにて、ブレイキングダウン13が遂に開催されました。

今回のブレイキングダウン13も、他のブレイキングダウンの大会と同様、魅力のあるカードや様々な企画が開催。

特に注目されたのが、ブレイキングダウンライト級王者決定戦でしょう。

ブレイキングダウン12で行われた準々決勝を勝ち抜いたNAO、たつ、山本隆寛、YURAが出場。

決勝では、NAOと山本隆寛が対戦し、延長に及ぶ熱戦を繰り広げ、NAOが勝利。

NAOがブレイキングダウンフライ級初代王者に輝く

格闘技歴僅か1年半のNAOが、ブレイキングダウンフライ級王者の称号を手に入れました。

朝倉未来をはじめとする解説陣も、「天才」と称しており、ブレイキングダウンに新たなスターが誕生した瞬間といえるでしょう。

また、ブレイキングダウン13で新しく開催された日米対抗戦では、ブレイキングダウンを代表するメンバーが登場。

ブレイキングダウン13の日米対抗戦でマーティンをKOに仕留めたSATORU

(ブレイキングダウン13の日米対抗戦でマーティンをKOに仕留めたSATORU)

4勝1敗で、ブレイキングダウンチームが圧倒し、エンタメだけではなく、格闘技団体としても、ブレイキングダウンが成長していることが分かる結果になったといえるでしょう。

ブレイキングダウン13の全試合の結果は、以下の通りです。

【ブレイキングダウン13の結果】

  • Yosihito、さわむー、七瀬嘛雪璃 vs 瓜田純士、貴 aka 悪魔王子
Yoshihito、さわむー、七瀬嘛雪璃結果瓜田純士、貴 aka 悪魔王子
×判定
  • 野田蒼 vs ナオキ
野田蒼結果ナオキ
判定×
  • 徳田洋 vs としぞう
徳田洋結果としぞう
×KO
  • 西垣龍志 vs 最希んぐ
西垣龍志結果最希んぐ
×延長判定
  • しょーや vs 溝口勇児
しょーや結果溝口勇児
×KO
  • にっけん君 vs 超10人ニキブルー20倍界王拳
にっけん君結果超10人ニキブルー20倍界王拳
×KO
  • たいせい vs メカ君
たいせい結果メカ君
×判定
  • NAO vs たつ
NAO結果たつ
延長KO×
  • 山本隆寛 vs YURA
山本隆寛結果YURA
延長判定×
  • 龍志 vs よしきまる
龍志結果よしきまる
×判定
  • 源太郎 vs 赤パンニキ
源太郎結果赤パンアニキ
×KO延長
  • リキ vs 村田将一
リキ結果村田将一
KO×
  • 咲希 vs よーでぃー
咲希結果よーでぃー
×判定延長
  • 金森雄大 vs 外枦保尋人
金森雄大結果外枦保尋人
判定×
  • 寿希也 vs ヒロ三河
寿希也結果ヒロ三河
×判定
  • 幕大輔 vs 啓之輔
幕大輔結果啓之輔
×KO
  • メミーゴンザレス vs 井原良太郎
メミーゴンザレス結果井原良太郎
×判定延長
  • ナチョ vs 川島悠汰
ナチョ結果川島悠汰
×判定
  • サムライ vs 細川一颯
サムライ結果細川一颯
×判定延長
  • ナサンマーティン vs SATORU
ナサンマーティン結果SATORU
×KO
  • サイコ vs ポーランドの刺客
サイコ結果ポーランドの刺客
KO×
  • サイコ vs ポーランドの刺客
NAO結果山本隆寛
判定延長×
コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン12

ブレイキングダウン12賭け|賭け、オッズ速報、対戦カードのバナー

ブレイキングダウン12 (Breaking Down 12)が、2024年6月2日 (日)に東京の立川立飛アリーナで開催されました。

ブレイキングダウン12は、主宰である朝倉未来によって始動した格闘技プロジェクトで、今回で12回目の開催です。

ブレイキングダウン12の勝敗オッズ

  • ブレイキングダウン12 第1試合 サイコ松本 vs 足ポキニキのオッズ
ブックメーカーサイコ松本足ポキニキ
コニベット2.931.33
  • ブレイキングダウン12 第2試合 フルスイング翔太 vs 赤パンニキのオッズ
ブックメーカーフルスイング翔太赤パンニキ
コニベット 
  • ブレイキングダウン12 第3試合 コゝロ荒木 vs 阿部泰斗のオッズ
ブックメーカーコゝロ荒木阿部泰斗
コニベット3.651.22
  • ブレイキングダウン12 第4試合 安保ソラ vs メカ君のオッズ
ブックメーカー安保ソラメカ君
コニベット
  • ブレイキングダウン12 第5試合 リキ vs よーでぃーのオッズ
ブックメーカーリキよーでぃー
コニベット2.031.67
  • ブレイキングダウン12 第6試合 カウアンオカモト vs こめおのオッズ
ブックメーカーカウアンオカモトこめお
コニベット2.151.60
  • ブレイキングダウン12 第7試合 sakkki vs 井上力斗のオッズ
ブックメーカーsakkki井上力斗
コニベット1.323.00
  • ブレイキングダウン12 第8試合 殴られ屋ウルス vs 金田一孝介のオッズ
ブックメーカー殴られ屋ウルス金田一孝介
コニベット1.682.00
  • ブレイキングダウン12 第9試合 ゆうと vs 前田島純のオッズ
ブックメーカーゆうと前田島純
コニベット2.251.54
  • ブレイキングダウン12 第10試合 寿希也 vs 貴aka悪魔王子のオッズ
ブックメーカー寿希也貴aka悪魔王子
コニベット1.991.69
  • ブレイキングダウン12 第11試合 生田侑希 vs ヒロ三河のオッズ
ブックメーカー生田侑希ヒロ三河
コニベット2.631.40
  • ブレイキングダウン12 第12試合 よしきまる vs 村田将一のオッズ
ブックメーカーよしきまる村田将一
コニベット1.831.82
  • ブレイキングダウン12 第13試合 黒石高大 vs 瓜田純士のオッズ
ブックメーカー黒石高大瓜田純士
コニベット
  • ブレイキングダウン12 第14試合 シモミシュラン vs ポーランドの刺客のオッズ
ブックメーカーシモミシュランポーランドの刺客
コニベット2.091.63
  • ブレイキングダウン12 第15試合 我龍真吾 vs 荻原裕介のオッズ
ブックメーカー我龍真吾荻原裕介
コニベット
  • ブレイキングダウン12 第16試合 SATORU vs てるのオッズ
ブックメーカーSATORUてる
コニベット1.771.89
  • ブレイキングダウン12 第17試合 YUSHI vs ジョリーのオッズ
ブックメーカーYUSHIジョリー
コニベット2.051.65
  • ブレイキングダウン12 第18試合 たつ vs 外枦保尋斗のオッズ
ブックメーカーたつ外枦保尋斗
コニベット2.251.53
  • ブレイキングダウン12 第19試合 山本隆寛 vs 秀虎のオッズ
ブックメーカー山本隆寛秀虎
コニベット1.502.34
  • ブレイキングダウン12 第20試合 NAO vs ミスターホンデのオッズ
ブックメーカーNAOミスターホンデ
コニベット3.671.22
  • ブレイキングダウン12 第22試合 冨澤大智 vs 井原良太郎のオッズ
ブックメーカー冨澤大智井原良太郎
コニベット1.502.36
  • ブレイキングダウン12 第23試合 安保瑠輝也 vs スダリオ剛のオッズ
ブックメーカー安保瑠輝也スダリオ剛
コニベット2.071.63
コニベットのウェルカムオファー

ブレイキングダウン11

ブレイキングダウン11賭け|オッズ速報、プロが考える勝敗予想のバナー

ブレイキングダウン11 (Breaking down11) が、2024年2月18日 (日) に、東京ドームシティのプリズムホールで開催されました。

今回も数々の因縁、運命からストーリー性のある、熱き荒くれ者たちによる対戦カードが勢揃いです。

ブレイキングダウン11の勝敗オッズ

ブレイキングダウン11のオッズ
  • 【第1試合】むらけん vs サカキマキオのオッズ
ブックメーカーむらけんサカキマキオ
コニベット1.502.36
  • 【第2試合】たつ vs 茂木優樹のオッズ
ブックメーカーたつ茂木優樹
コニベット1.402.63
  • 【第3試合】有馬雄生 vs NAOのオッズ
ブックメーカー有馬雄生NAO
コニベット1.852.04
  • 【第4試合】金田一孝介 vs 明月院秀政のオッズ
ブックメーカー金田一孝介明月院秀政
コニベット1.283.17
  • 【第5試合】桃太郎 vs よーでぃーのオッズ
ブックメーカー桃太郎よーでぃー
コニベット1.711.97
  • 【第6試合】よしきまる vs 大威のオッズ
ブックメーカーよしきまる大威
コニベット1.821.83
  • 【第7試合】咲人 vs レオのオッズ
ブックメーカー咲人レオ
コニベット1.672.02
  • 【第8試合】山川そうき vs ダンチメン・あつきのオッズ
ブックメーカー山川そうきダンチメン・あつき
コニベット5.991.08
  • 【第9試合】井原良太郎 vs 西島恭平のオッズ
ブックメーカー井原良太郎西島恭平
コニベット2.941.33
  • 【第10試合】RYOTA vs 村田将一のオッズ
ブックメーカーRYOTA村田将一
コニベット2.631.40
  • 【第11試合】江畑秀範 vs 松井健のオッズ
ブックメーカー江畑秀範松井健
コニベット1.193.97
  • 【第12試合】佐藤崚汰 vs 舞杞維沙耶のオッズ
ブックメーカー佐藤崚汰舞杞維沙耶
コニベット2.501.44
  • 【第13試合】ファンホセランダエタ vs 虎之介のオッズ
ブックメーカーファンホセランダエタ虎之介
コニベット1.881.77
  • 【第14試合】きょうすけ vs シェンロンのオッズ
ブックメーカーきょうすけシェンロン
コニベット1.831.83
  • 【第15試合】メカ君 vs リキのオッズ
ブックメーカーメカ君リキ
コニベット2.091.63
  • 【第16試合】金森雄大 vs ダイスケのオッズ
ブックメーカー金森雄大ダイスケ
コニベット1.174.20
  • 【第17試合】金城 vs シモミシュランのオッズ
ブックメーカー金城シモミシュラン
コニベット5.991.08
  • 【第18試合】ホール大雅レオン vs 爆音那智のオッズ
ブックメーカーホール大雅レオン爆音那智
コニベット1.572.18
  • 【第19試合】大島渓太郎 vs 細川一颯のオッズ
ブックメーカー大島渓太郎細川一颯
コニベット1.891.75
  • 【第20試合】間宮晃仁 vs LARGE HIGHのオッズ
ブックメーカー間宮晃仁LARGE HIGH
コニベット1.482.39
  • 【第21試合】前田島純 vs 井上力斗のオッズ
ブックメーカー前田島純井上力斗
コニベット1.332.92
  • 【第22試合】貴a.k.a悪魔王子 vs ジョリーのオッズ
ブックメーカー貴a.k.a悪魔王子ジョリー
コニベット3.011.33
  • 【第23試合】ヒロ三河 vs てるのオッズ
ブックメーカーヒロ三河てる
コニベット2.451.46
  • 【第24試合】サイトウ vs 超10人ニキブルーのオッズ
ブックメーカーサイトウ超10人ニキブルー
コニベット1.452.50
  • 【第25試合】カンジ vs 安井飛馬のオッズ
ブックメーカーカンジ安井飛馬
コニベット3.041.31
  • 【第26試合】蛇鬼将矢 vs 外枦保尋斗のオッズ
ブックメーカー蛇鬼将矢外枦保尋斗
コニベット1.253.53
  • 【第27試合】ポーランドの刺客 vs 川島悠汰のオッズ
ブックメーカーポーランドの刺客川島悠汰
コニベット1.452.48
  • 【第28試合】YURA vs 西谷大成のオッズ
ブックメーカーYURA西谷大成
コニベット1.562.19
  • 【第29試合】第8試合の勝者 vs 第9試合の勝者のオッズ
ブックメーカー第8試合の勝者第9試合の勝者
コニベット当日発表予定当日発表予定
コニベットの登録バナー

ブレイキングダウン9

ブレイキングダウン9 賭け速報|オッズ、対戦カード、勝敗予想のバナー

ブレイキングダウン9 (Breaking Down 9)とは、RIZINに出場する有名な格闘家であり、YouTuberとしても活躍している朝倉未来がCEOを務める株式会社Breaking Downが主催する格闘技大会の第9回目大会です。

ブレイキングダウン9の勝敗オッズ

  • ブレイキングダウン9 武神會源太 vs. セルゲイのオッズ (高校生)
カジノ武神會源太セルゲイ
コニベット3.711.25
遊雅堂3.301.18
  • ブレイキングダウン9 いーたろ vs. ドリギャル油浦桃のオッズ
カジノいーたろドリギャル
コニベット1.253.80
遊雅堂1.202.85
  • ブレイキングダウン9 ぬりぼう vs. 城田純のオッズ
カジノぬりぼう城田純
コニベット1.981.77
遊雅堂1.601.90
  • ブレイキングダウン9 中岸風太 vs. にっけん君のオッズ
カジノ中岸風太にっけん君
コニベット1.502.50
遊雅堂1.402.20
  • ブレイキングダウン9 レオ vs. 西島恭平のオッズ
カジノレオ西島恭平
コニベット8.541.05
遊雅堂4.001.05
  • ブレイキングダウン9 やまかわしょうた vs. 超10人ニキ2のオッズ
カジノやまかわしょうた超10人ニキ2
コニベット1.402.80
遊雅堂1.312.26
  • ブレイキングダウン9 ブレイキングオタクリョウ vs. 山川そうきのオッズ
カジノブレイキングリョウ山川そうき
コニベット3.001.36
遊雅堂2.401.30
  • ブレイキングダウン9こまち  vs. 坂本瑠香 (土木ネキ)のオッズ
カジノこまち坂本瑠香
コニベット2.741.42
遊雅堂2.401.30
  • ブレイキングダウン9 秋元優也 vs. 関谷勇次郎のオッズ
カジノ秋元優也関谷勇次郎
コニベット2.711.43
遊雅堂2.401.30
  • ブレイキングダウン9 フクタロス vs. 虎之介のオッズ
カジノフクタロス虎之介
コニベット4.651.17
遊雅堂2.851.20
  • ブレイキングダウン9 ハイメ vs. 外枦保尋斗のオッズ
カジノハイメ外枦保尋斗
コニベット3.101.34
遊雅堂2.851.20
  • ブレイキングダウン9 尾田優也 vs. シェンロンのオッズ (喧嘩最強決定戦決勝)
カジノ尾田優也シェンロン
コニベット1.771.97
遊雅堂1.701.80
  • ブレイキングダウン9 大澤空 vs. リキのオッズ (喧嘩最強決定戦決勝)
カジノ大澤空リキ
コニベット2.801.40
遊雅堂2.401.30
  • ブレイキングダウン9 細川一颯 vs. ダイスケのオッズ (喧嘩最強決定戦決勝)
カジノ細川一颯ダイスケ
コニベット1.224.01
遊雅堂1.202.85
  • ブレイキングダウン9 小林健太 vs. シモミシュランのオッズ (喧嘩最強決定戦決勝)
カジノ小林健太シモミシュラン
コニベット3.991.222
遊雅堂2.851.20
  • ブレイキングダウン9 仲野南斗 vs. 爆音那智のオッズ
カジノ仲野南斗爆音那智
コニベット1.432.70
遊雅堂1.202.85
  • ブレイキングダウン9 所沢のタイソン vs. おくのたかしのオッズ
カジノ所沢のタイソンおくのたかし
コニベット1.293.40
遊雅堂1.192.75
  • ブレイキングダウン9 サップ西成 vs. 松井健のオッズ
カジノサップ西成松井健
コニベット1.492.50
遊雅堂1.133.17
  • ブレイキングダウン9 森 vs. 樋口武大のオッズ
カジノ樋口武大
コニベット4.651.17
遊雅堂2.851.20
  • ブレイキングダウン9 かずきんぐ vs. こめおのオッズ
カジノかずきんぐこめお
コニベット2.101.67
遊雅堂1.901.60
  • ブレイキングダウン9 竜毅 vs. 冨澤大智のオッズ
カジノ竜毅冨澤大智
コニベット7.481.07
遊雅堂3.501.10
  • ブレイキングダウン9 ジョナスアドリアンス vs. ダンチメンあつきのオッズ
カジノアドリアンスダンチメンあつき
コニベット2.601.45
遊雅堂2.401.30
  • ブレイキングダウン9 サムルサラガ vs. 小柴亮太のオッズ
カジノサムルサラガ小柴亮太
コニベット1.672.13
遊雅堂1.452.10
  • ブレイキングダウン9 シェリフラロッシ vs. パクヒョングンのオッズ
カジノシェリフラロッシパクヒョングン
コニベット2.741.42
遊雅堂2.001.50
  • ブレイキングダウン9 リオリチャードソン vs. 舞杞維沙耶のオッズ
カジノリオリチャードソン舞杞維沙耶
コニベット1.283.48
遊雅堂1.202.85
  • ブレイキングダウン9 ボヤンコセナル vs. 川島悠太のオッズ
カジノボヤンコセナル川島悠太
コニベット1.911.83
遊雅堂1.751.75
  • ブレイキングダウン9 アルバートクラウス vs. 西谷大成のオッズ
カジノアルバートクラウス西谷大成
コニベット1.801.93
遊雅堂1.901.60
  • ブレイキングダウン9 ボブサップ vs. ノッコン寺田のオッズ
カジノボブサップノッコン寺田
コニベット1.472.55
遊雅堂1.402.20
  • ブレイキングダウン9 ジェロームレバンナ vs. キムジェフンのオッズ
カジノジェロームレバンナキムジェフン
コニベット1.502.48
遊雅堂1.502.00
  • ブレイキングダウン9 TATSUJI vs. ほっそんのオッズ (追加カード)
カジノTATSUJIほっそん
コニベット2.221.61
遊雅堂1.901.60
  • ブレイキングダウン9 スマッシュユウキ vs. 岩元駿介のオッズ (追加カード)
カジノスマッシュユウキ岩元駿介
コニベット1.652.15
遊雅堂1.601.90
  • ブレイキングダウン9 イリヤスブキョウア vs. 秀虎のオッズ (追加カード)
カジノイリヤスブキョウア秀虎
コニベット1.502.48
遊雅堂1.302.40
  • ブレイキングダウン9のオッズプライスブースト
ブースト内容オッズ
所沢のタイソン、ボブサップ、バンナがそれぞれ勝利 通常2.492.60

ブレイキングダウン8.5

ブレイキングダウン8.5とは

ブレイキングダウンでは、オーディションの過程から、激しいぶつかり合いが行われ醍醐味の一つとなっています。

また、試合も1分間しか行われないため、強弱が付けづらく、また人間関係に摩擦が起きやすいことも特徴です。

そこで、スピンオフとなる0.5のサブ大会を設けることで、ブレイキングダウン本編で起きた未解決事項を解決することが可能となっています。

ブレイキングダウン8.5の勝敗オッズ

ブレイキングダウン8.5のオッズ

ブレイキングダウン8.5のオッズは、コニベットにて公開されていました。

注目の超10人ニキvsこめおの試合のオッズは、こめおがオッズが1.20倍に対して、10人ニキのオッズが3.86倍と、ブックメーカーからはこめおが圧倒的に優勢と予想されてましたね。

ブレイキングダウン8.5、その他の試合のオッズは以下の通りになります。

  • 超10人ニキ(3.00) vs. こめお(1.32)
  • LARGE HIGH(3.29) vs. 平石光一(1.27)
  • MASAMUNE(3.50) vs. ダンチメンあつき(1.27)
  • 虎之助(4.29) vs. 冨澤大智(1.16)
  • 舞杞維沙耶(1.61) vs. 松井健(2.10)
  • ミスターホンデ(2.38) vs. YURA(1.48)
  • ジョンジェイル vs. 小柴亮太(未公開)

ブレイキングダウン8

ブレイキングダウン8のバナー

ブレイキングダウン8BreakingDown8)とは、朝倉未来氏が株式会社BreakingDownのCEOとして就任して初めてとなるBreakingDownの大会です。

当該格闘イベントの本戦大会としては、第8回目の大会です。

ブレイキングダウン8の勝敗オッズ

ブレイキングダウン8に対するオッズが、コニベットで一部公開されていました。

以下がブレイキングダウン8で公開された、オッズの一覧です。

  • OJvs ひかぴー
  • 戸塚悠人 5.42 vs富澤大智 1.13
  • 土屋悠太 1.83 vs溝口勇児 1.91
  • 虎之介 1.87 vsとしぞう 1.97
  • ドンマイ川端 5.00 vsヒロヤ 1.15
  • 関谷勇次郎 1.52 vsかまる 2.43
  • イヌイサン 2.47 vs七原嘉輝 1.50
  • 西島恭平 1.43 vs山川そうき 2.53
  • グレートサタ 2.70 vs安井飛馬 1.43
  • Large High 1.45 vs井上力斗 2.64
  • 清水良太郎 2.17 vsぬりぼう 1.64
  • あおv 1.87 sいわち 1.87
  • 原田優菜 2.11 vs土木ネキ 1.67
  • 邪鬼 1.91 vsかずややねんけど 1.83
  • 松井健 3.33 vsエドポロキン 1.30
  • 渡部あきのり 1.87 vsほっそん 1.87
  • 裕頼 1.48 vs外枦保尋斗 2.55
  • 知念勝太 5.47 vs西谷大成 1.13
  • コソクチョル 2.82 vs啓之輔 1.40
  • ノッコン寺田 1.31 vsキムジェフン 3.27
  • 黒石高大 1.85 vs咲人 1.90
  • 瓜田純士 2.00 vsキムアゲム 1.75
  • 川島悠汰 1.65 vsイサングン 2.16
  • 信原空 3.04 vs MRホンデ 1.35
  • 樋口武大 2.09 vsサムエル 1.69
  • 醤油ニキ 1.87 vsジョンジェイル 1.87
  • こめお 2.02 vs Hユジン 1.74
  • バン仲村 2.36 vsユンヒョンビン 1.55
  • ジョリー 2.06 vsパクヒョングン 1.71
  • 飯田将成 1.61 vsパクウォンシク 2.23

ブレイキングダウン7.5

ブレイキングダウン7&7.5のバナー

ブレイキングダウン7.5とは、ブレイキングダウン7あるいはそれ以降の大会、そして選考の過程で生じた未解決の問題や遺恨、わだかまりなどを解消するためのサブ大会です。

ブレイキングダウン7.5の勝敗オッズ

コニベットにてブレイキングダウン7.5のオッズが公開されていました。

オッズの数値が、低いことは、勝率が高いことを意味します。

一方で、オッズが高いと勝率が低いことを意味しますが、その賭けに勝った場合はより多くの賞金が手にできます。

ブレイキングダウン7.5の各試合のオッズは以下の通りです。

  • ぬりぼう (1.88)  vs 松葉大輝 (1.85)
  • 木村美玲 (1.92)  vs いわち (1.77)
  • 初見涼 (2.54)  vs 行虎 (1.48)
  • 八須拳太郎 (2.54 ) vs 秀虎 (1.77)
  • 外枦保尋斗 (2.23) vs 醤油ニキ (1.61)
  • 近藤優太 (4.20) vs 信原空 (1.20)
  • 冨澤大智 (1.87) vs ダンチメン・あつき (1.86)
  • ジョリー  (2.31) vs 啓之輔 (1.57)

差でジョリー選手が勝利しました。

ブレイキングダウン7

BreakingDown7のオーディション

ブレイキングダウン7 (BreakingDown 7) とは、株式会社BreakingDownのCEOYugo氏が率いる格闘イベントBreakingDownの第7回目の大会です。

ブレイキングダウン7のロゴ

ブレイキングダウン7は、前回大会のブレイキンダウン6の余韻がまだ残る中、開催決定の告知があったため、非常に注目されています。

ブレイキングダウン7の勝敗オッズ

  • 本多スミングスクール 2.70 対 ぬりぼう 1.38
ブレイキングダウン7の対戦カード(本多スイミングスクール、ぬりぼう)
  • ノッコン寺田 2.27 対 天田ヒロミ 1.53
ブレイキングダウン7の対戦カード(ノッコン寺田、天田ヒロミ)
  • 山川そうき 1.89 対 としぞう 1.77
ブレイキングダウン7の対戦カード(山川、としぞう)

山川そうきは、ブレイキングダウン6でOutsider対抗戦に参戦し、見事勝利。

一方で、としぞうは人気YouTuberのジョーブログに勝利しましたが「.5」では敗北。今回は挑戦者の立場でオーディションに参加し、再起を賭けて本戦出場です。

両者ともに、勢いに乗っているだけに注目の一戦です。

  • ヒロヤ 1.20 対 MASAMUNE 3.90
ブレイキングダウン7の対戦カード(ヒロヤ、MASAMUNE)

朝倉未来一年チャレンジ生だったヒロヤは、前回もとK-1選手に勝利。

プロ格闘家である手前、ブレイキングダウン7にて負けることは名前やプライドに傷がつくことが間違いありませんが、ここは師匠、そしてブレイキングダウン7監修者である朝倉未来のためにも参加はマストといったところでしょう。

今回も、格闘家としてのキャリアを積む上でリスクは伴いますが、勝利を手にできるか注目です。

  • 須藤和哉 1.50 対 田上健太 2.35
ブレイキングダウン7の対戦カード(須藤、田上)

田上健太は、Outsider勢の新勢力。

前回大会に出場した人ほど華はないかもしれませんが、格闘に対する熱意と実力はOutsiderを知る参加者からは一目置かれています。

ブレイキングダウン7にて、どのような戦いを見せるか、注目です。

  • 高垣勇ニ 1.74 対 咲人 1.93
ブレイキングダウン7の対戦カード(高垣、咲人)

こちらのブレイキングダウン7の対戦カードは、両者山川そうきに敗北をきっしたという点で共通している組み合わせです。

敗者同士の戦いということもあり、視聴者よりも本人同士の気持ちが強く乗っている対戦カードと言えるのではないでしょうか。

この試合での勝者は、山川そうきとの再戦のチャンスを手にするとかないとか。。

  • 萩原裕介 3.41 対 勾配ニキ 1.25
ブレイキングダウン7の対戦カード(萩原、勾配ニキ)

勾配ニキこと信原空は、朝倉海の元、過酷な訓練を重ねまさに”急勾配”な成長具合を見せています。格闘技の実力だけでなく、真っ直ぐで純粋な性格からも周りの人から可愛がられており、SNS界隈や動画の視聴者からも人気があります。

前回は、アウトサイダーで寝技に定評のある樋口選手を相手にキックボクシングルールで対戦し、見事勝利を収めました。

経験豊かなファイターを下した経緯から、ブレイキングダウン7でもよりチャレンジングな対戦カードが組まれることになりました。

朝倉海からもプロを視野に入れた特訓を課されているだけに、今回の対戦相手萩原裕介戦でどのような結果を残すかが注目されています。

萩原裕介は、前回ジョリーに敗北し、かなりプライドを傷つけられていたようなので、ブレイキンダウン7で勝って、気を取り直していきたいのではないでしょうか。

オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

ボーナスハンターのバナーボーナスハンターのバナー(モバイル)

仮想通貨オンラインカジノのやり方ガイドバナー

  • 樋口武大 1.26 対 近藤優太 3.32
ブレイキングダウン7の対戦カード(樋口、近藤)

樋口武大は、前回勾配ニキに負けて、かなり落ち込んでいましたが、相手を称え誠実な姿勢を見せたことで、SNSやYouTube視聴者から、徐々にファンを増やしています。

対する近藤優太は、ヒロヤの兄ということで注目されています。予想以上に血の気が多くオーディションでは小競り合い勃発。初出場なので、ブレイキングダウン7で実力のベールを脱ぐことになります。

  • 10人ニキ 3.16 対 おでんつんつん男 1.29
ブレイキングダウン7の対戦カード(10人ニキ、おでんつんつん男)

ブレイキングダウンの愛されキャラ的なポジションを確立した10人ニキですが、前回大会くらいから徐々に勢いがなくなってきているため、そろそろまた山場を作りたいと考えているのではないでしょうか。

対するおでんつんつん男は、「.5」に出場を果たすも敗北。

両者勝ち星がないものの、キャラで注目されていますが、今回の”負け組”対戦カードで汚名挽回できるか実物です。

  • まさお 1.50 対 久保田覚 2.38
Breakingdown7の対戦カード(まさお、久保田)

こちらはブレイキングダウン6の会見で、流血騒ぎとなり幻となった対戦カードです。

久保田覚は、引退を宣言したものの、この場にいるということは運営サイドの計らい、そしてアドリブまさおの寛容な対応によるものと思われます。

ブレイキングダウン7にて、前回大会のわだかまりがようやく晴らされるため、多くの視聴者も期待していた一戦でしょう。

  • 飯田将成 1.23 対 川島悠汰 3.55
ブレイキングダウン7の対戦カード(飯田将成、川島)

最強と持て囃されていた飯田将成は、前回啓之助の膝蹴り(テンカオ)にてマットに沈められ、文字通り悔し涙を流した経緯があります。

一方で、川島悠汰は「とぅよいよ川島」というニックネームで、ブレイキングダウンマニアからはかなりの人気を得ています。何を隠そう、ブレイキングダウン皆勤で勝ち続けているだけに、ブレイキングダウンの顔、ミスターブレイキングダウンとされています。

ここで飯田将成を下せば、いよいよ本物中の本物です。

飯田は負け越すわけにもいかないはずなので、かなりのプレッシャーを感じているでしょう。川島の勢いを止めて、自分に再度勢いづけられるかが見ものです。

  • 啓之助 1.30 対 ジョリー 3.10
ブレイキングダウン7の対戦カード(啓之助、ジョリー)

お互い前回大会におけるOutsider VS BreakingDownの対抗戦で、勝利をおさめた組み合わせの対戦カード。

ジョリーにとって啓之助はかなり格上ポジションと多くの方は捉えているのではないでしょうか。

しかし、ジョリーは前回萩原裕介を下しているので、ジョリーにとって勝機を手にするにもあながちあり得ない話ではなさそうです。

もし、ジョリーが啓之助に勝ったとしたら、過去に啓之助が飯田将成に勝っているため、ジョリーのブレーキングダウン上での格が一気にトップオブトップになります。

そんな背景もあるため、ブレイキングダウン7では啓之助は周りからのプレッシャーも感じつつ戦う構図になっています。

  • 宮島翔 3.28 対 山本隆寛 1.27
Breakingdown7の対戦カード(宮島、山本)

朝倉未来の先輩でマネージャの宮島翔と元ボクシング東洋チャンプの山本隆寛の対戦。

無駄な煽りや、わだかまりも特にないため、ブレイキングダウン7の中でも限りなく正統派の対戦カードと言えるでしょう。

  • バン仲村 1.17 対 瓜田純士 4.26
ブレイキングダウン7の対戦カード(バン仲村、瓜田)

前回大会で、瓜田純士がラッパーの梵頭を対戦相手に選んだため、過去の精算を持ちかけていたバン中村のと対戦が延期となったため、ついにこの二人の対戦が実現することになりました。

両者は前回ともに勝利を手にしていることから、波に乗っていることもあり、より今のタイミングで戦うことが望ましいと考えたではないでしょうか。

長期的な大会の盛り上がりを考慮し、ブレイキングダウン7以降にこの対戦を持ち越すこともあり得ましたが、潔くここで決着をつけようとする姿勢はまさに男。

ここで決着をつけ、どのようなストーリーが繰り広げられるのか、注目です。

  • 西谷大成 1.39 対 横田一則 2.63
Breakingdown7の対戦カード(西谷、横田)

ヒロヤ同様、朝倉未来一年チャレンジ生だった西谷。

今回は、元 DEEPチャンピオンの横田一則との対戦となり、ブレイキングダウン7の中では1、2を争う本格的な格闘技が見れる対戦カードです。

横田の後輩には、朝倉未来と対戦を控えている牛久がいるため、朝倉未来一門と牛久一門で先行試合をするような構図になっています。

  • 斎藤健太 2.70 対 八須拳太郎 1.38
ブレーキングダウン7の対戦カード(斎藤、八須)

朝倉海チャンネルの斎藤くんは、毛むくじゃらプロレスラーの八須と対戦することになりました。

なんでも彼女いない歴が近いことで対戦カードがマッチしたようですから、ブレイキングダウン7では最も謎な対戦カードです。

  • 七原嘉輝 2.34 対 醤油ニキ 1.50
ブレーキングダウン7の対戦カード(七原、醤油ニキ)
  • こめお 4.95 対 YUSHI 1.12
ブレイキングダウン7の対戦カード(こめお、YUSHI)

こめおがYUSHIをスパーリングで倒したという噂が流れていること耳に挟み、黙っていられずに参戦したYUSHI。

YUSHIはRIZINファイターの中で実績はトップ選手には劣りますが、レベルアップを重ねているようです。

本物のファイターとこめおがどう対峙するかが、皆さんも気になるのではないでしょうか。ブレイキングダウン7のオッズの中では、この対戦カードのこめおに対しては、かなり高倍率がつくことが予想されます。

  • 安井飛馬 1.74 対 ポーランドの刺客 1.93
ブレーキングダウン7の対戦カード(安井飛馬、ポーランドの刺客)

ブレイキングダウンの初期に圧倒的な強さで3勝を収め、朝倉未来から才能を認められた安井飛馬。日々、厳しい訓練を受けさらに強くなっていることが予想されます。

連勝中のポーランドの刺客には不利なMMAルールで試合が組まれただけに、運営サイドの意向をひっくり返せるような試合をポーランドの刺客には見せてもらいところです。

  • いーたろ 2.02 対 あちゅ 1.67
ブレイキングダウン7の対戦カード(いーたろ、あちゅ)

前回みらたむと大暴れして、女子勢の中でも一際目立っていた、いーたろがブレイキングダウン7のオーディションでは、ひな壇入り!

それに対して今回初登場のあちゅは、必要以上の挑発行為を繰り返し、反感を買い乱闘を招くことに。

乱闘が激化し、それをもって対戦カードが確定することに。

  • 宮里かおり 1.34 対 はろーあにー 2.90
ブレイキングダウン7の対戦カード(宮里かおり、はろーあにー)

両者初登場の対戦カードで、今回のオーディションの中では最も激しい乱闘になったため、その場で即対戦決定。

はろーあにーはお嬢様系キャラ、そして宮里かおりは大麻使用により捕まった経験ありと、どちらも少し危ない感じが本戦にてどう発揮されるか注目です。

  • せりな 1.25 対 杉田風夏 3.43
ブレイキングダウン7の対戦カード(せりな、杉田風夏)

朝倉未来の事務所所属のせりなは、杉田風夏と対戦。

両者空手をルーツとしているため、本格的な戦いが予想されます。

オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

ボーナスハンターのバナーボーナスハンターのバナー(モバイル)

仮想通貨オンラインカジノのやり方ガイドバナー

  • いわち 1.69 対 木村美玲 1.99
ブレイキングダウン7の対戦カード(いわち、木村美玲)
  • ゆっちゃん 7.11 対 志築杏里 1.05
ブレイキングダウン7の対戦カード(ゆっちゃん、志築杏里)
  • 細川貴之 1.74 対 阪田荘亮 1.93
ブレーキングダウン7の対戦カード(細川貴之、阪田壮亮)
  • 舞杞維沙耶 1.96 対 エドポロキング 1.71
ブレーキングダウン7の対戦カード(舞杞維沙耶、エドポロキング)

ブレイキングダウン6では、巨体のチャンエドモンドを倒し、ミドル級で目立った舞杞維沙耶は、韓国人とナイジェリア人のハーフであるエドポロキングとの対戦が決まりました。

エドポロキングは、オーディションでスパーリングにて相手を開始早々にマットに沈め、会場からどよめきが上がるほどの圧倒的な強さを見せつけています。

喧嘩ファイトを好む舞杞維沙耶の希望により、当対戦カードはMMAルールで実施することになりました。ミドル級のMMAルールは、かなりの見応えになることは間違いありません。

  • ベルサイユ理事長 1.20 対 枡充喜 3.83
ブレーキングダウン7の対戦カード(ベルサイユ理事長、枡充喜)

オーディション序盤に登場した東大相撲部主将をターゲットにしていたSATORUでしたが、てるの対戦相手を決めるべく実施された2試合のスパーリングが見応えに欠けたため、朝倉未来の裁量によりSATORUとてるの対戦が確定。

両者、ポーランドの刺客に負けてはいますが、両試合とも拮抗していたため、実力は限りなく五分五分と見れます。

てるの序盤のパンチラッシュに対して、SATORUがどう対処し攻めるかが見どころです。

  • SATORU 1.96 対 てる 1.72
ブレーキングダウン7の対戦カード(SATORU、てる)
  • 外枦保尋 ??? 対 有井皓太郎 ???
ブレーキングダウン7の対戦カード(外枦保尋、有井皓太郎)
  • 秀虎 2.00 対 にっけん君 1.68
ブレーキングダウン7の対戦カード(秀虎、にっけん君)
  • 安保瑠輝也 1.10 対 シリルアビディ 7.50
安保瑠輝也 VS シリルアビディ

ブレイキングダウン7のスペシャルカードとして用意された、超本格対戦カードがこちら。

K1脱退を表明した安保瑠輝也、そしてK1の最盛期に「マルセイユの悪童」として人気を集めたシリルアビディが、ブレイキングダウンにて衝突!

シリルアビディは身長190センチ体重100キロ越えということもあり、体重差は25キロ近くある中での試合は安保瑠輝也にとっては、不利な対戦となっています。

とはいえ、シリルアビディは現役を退いてから実に10年以上も経っており、当時のような闘争心剥き出しの狂犬ストリートファイトが再現されるかは未知数です。

この一戦で、「日本のトップファイターと海外のかつてのトップファイターがストリートで喧嘩をしたらどっちが勝つか?」が立証される見応えのある一戦になることは間違いないので、お見逃しなく!

ブレイキングダウン6.5

ブレイキングダウン6.5のバナー

ブレイキングダウン6.5とは、本戦であるブレイキングダウン6回の開催後に実施が予定されているブレイキングダウンのサブ本戦に位置する格闘イベントです。

ブレイキングダウン6.5の勝敗オッズ

  • ポーランドの刺客 1.63  vs  てる2.09
ブレイキングダウン6.5の対戦カード(ポーランドとてる)

当対戦カードは、両者実力者だけに、非常に見応えのある試合になるでしょう。

特にてる氏は、ブレイキングダウン3戦3連勝という好成績、さらにその内2回は、通常なら格上と考えられる元プロ&プロを下すなど、予想を上回る実力を見せています。

アグレッシブなファイトスタイルが、ブレイキングダウンにどハマりしており、確実に頭角を表しています。

対するポーランドの刺客も前回の試合で勝利を収めています。さまざまな本格的な格闘家とコラボを重ね、実力を着々とつけているようです。

おそらく、この試合での勝者が、次の大会で飯田将成と対戦すると考えられます。

  • 高垣勇二 1.77  vs  こめお 1.89
ブレイキングダウン6.5の対戦カード(高垣とこめお)

両者は第6回にて、アウトサイダー&ブレイキングダウンの対抗戦で敗北を喫したペア。

6.5では、両不良軍団の中の最弱を決定づけるという、残酷なマッチメイキングがされたようです。高垣勇二、そしてこめおが、汚名を着せられぬように必死で戦うところが当対戦カードの見どころです。

  • 川島悠汰 1.45  vs   八須拳太郎 2.48
ブレイキングダウン6.5の対戦カード(川島&八須)

殴り合いの喧嘩スタイルで定評のある川島悠汰 、打撃が「とぅよい」と発言して、ブレイキングダウン通の中でも隠れた人気となっています。

対する八須拳太郎は、剛毛レスラーとして見た目で注目を集めましたが、第6回では圧倒的な実力も見せつけ有望視されています。

先日、朝倉未来のYouTube動画でもフィーチャーされましたが、これまで続いていた連続100万回再生を止めて、ざわつかせることになりました。

ここで実力を見せつけ、再注目されることで汚名返上ができる可能性があるので、激闘を覚悟していること間違いなし!

  • エイリアンニキ 1.48  vs   おでんつんつん男 2.40
ブレイキングダウン6.5の対戦カード(おでんつんつん男)

エイリアンニキはTIK TOKで十数万人のフォロワーがいるらしく、第6回オーディションではTIK TOK枠的な形でスパーリングを実施。

勝利を手にするも、本戦では出れませんでしたが、「.5」でチャンスを掴んだようです。

発達障害を抱えているという背景があるらしく、勇姿を見せて同様な人に希望を与えることを目的としているようです。

おでんつんつん男こと豊嶋悠輔は、誰もが知る元祖炎上系配信者と言えるのではないでしょうか。

廃棄予定のコンビニおでんをつついて、通報され逮捕されてしまい思わぬ形で有名人に。

そんなバックグラウンドを持つも、青年期は実はアイスホッケーの国体選手で運動神経抜群だったようです。

現在はスケーターのようですが、喧嘩の実力は未知数のため、このマッチでおでんツンツン男の実力が明らかになります。

  • 冨澤大智 1.25 vs   としぞう3.41
ブレイキングダウン6.5の対戦カード(としぞう)

第6回では、朝倉未来チャレンジ生だったヒロヤと不本意ながら総合ルールで対戦することとなり、敗北を喫した冨澤大智。

K-1出身ということもあり実力者ではあるはずなので、対戦相手を変えて再起に向けて再出発を賭けているはずです。

対するとしぞうは、お調子者なキャラとは裏腹に、第5回からしっかりと戦績を積み上げており、ブレイキングダウン好きにはお馴染みの存在になりつつあります。

ブレイキングダウン6.5の勝敗次第では、両者ともに、今後の躍進に向けて加速、あるいは大失速となりえる状況なので、こちらのカードも見応えがあるのではないでしょうか。

  • だいき  vs   DJフミヤ
ブレイキングダウン6.5の対戦カード(だいき)
  • モハンドラゴン  vs   おぐちゃん
ブレイキングダウン6.5の対戦カード(モハンドラゴン)

ブレイキングダウン6

ブレイキングダウン6のバナー

毎回、回を重ねるごとに、さらなる盛り上がり見せるブレイキングダウン (BreakingDown) の第6回大会。

ブレイキングダウン6の勝敗オッズ

ブレイキングダウン6のオッズが、ついにコニベットにて公開されていました。

以下では、ブレイキングダウン6のオッズの一覧を紹介します。

  • 啓之輔【2.85】 対 飯田将成【1.35】
  • 石黒高大【1.93】 対 こめお【1.74】
  • 萩原祐介【2.13】 対 ジョリー【1.60】
  • 樋口武大【2.20】 対 勾配ニキ【1.56】
  • 高垣勇二【2.00】 対 山川そうき【1.69】
  • 秀虎 対【1.83】 川島悠汰【1.83】
  • 冨澤大智【4.45】 対 ヒロヤ【1.14】
  • べーやん【5.00】 対 カマル【1.12】
  • 三崎優太【1.29】 対 10人ニキ【3.15】
  • ジョーブログ【1.85】 対 としぞう【1.80】
  • 後藤祐樹【1.24】 対 タク【3.49】
  • 山本隆寛【1.74】 対 殴られ屋KENJI【1.93】
  • 吉田くん【1.13】 対 エドワード・勇治【4.81】
  • 佐々木大【1.50】 対 てる【2.35】
  • 瓜田純士【1.28】 対 梵頭(ボンズ)【3.21】
  • 咲人【1.33】 対 Rin【2.93】
  • サイトウくん【1.50】 対 ゲンキ【2.34】
  • 池水達也【3.50】 対 西谷大成【1.24】
  • SATORU【2.64】 対 ポーランドの刺客【1.40】
  • チョン・ツーウェイ【1.91】 対 阪田壮亮【1.75】
  • YUGO【1.21】 対 バン仲村【3.76】
  • 岩戸千晴【1.66】 対 和田静里奈【2.04】
  • 土木ネキ【2.34】 対 北村彩綺【1.50】

ブレイキングダウン5

ブレイキングダウン5の賭けベットのバナー

ブレイキンングダウン5 (BreakingDown 5) は、2022年の7月17日に公開されました。

第4回の中でも、とりわけこめお氏や井原氏は、尖った性格を披露し、アンチファンを作り、第5回で闘争心むき出しの挑戦者を集めるなど、今大会でも非常に注目されています。

ブレイキングダウン5の勝敗オッズ

ブレイキングダウン5から、コニベットにて、ブレイキングダウン (BreakingDown) の一部の試合に対するオッズが公開されました!

オッズの数字が低い方が優勢であることを意味する点に注意です。

例えば、オッズが1.33の選手に¥100賭けて、的中すれば¥133獲得。オッズが2.50の選手に¥100賭けて、的中すれば¥250獲得ということです。

ブレイキングダウン5で公開された、オッズは以下の通りです。

  • モハンドラゴン 1.96 vs. 啓之輔 1.56
  • てる 2.50 vs. 細川貴之 1.33
  • ハイメ 2.28 vs. 西谷大成 1.50
  • 瓜田純士 1.65 vs. 平石光一 1.98
  • こめお 1.74 vs. ベーやん 1.89
  • 山川そうき 1.33 vs. 咲人 2.50
  • 白花こう 2.52 vs. 森田舞夢 1.40
  • 宮島翔 1.33 vs. 信原空 2.50
  • 川島悠太 1.33 vs. ごうけつ 2.50
オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

新着キャンペーン
お得な情報盛りだくさん
🔵 カジマルオリジナル企画!豪華プレゼント盛り沢山♪:続きを見る
🔵 毎日4000人に賞金当たる!デイリートーナメント|コニベット:続きを見る
🔵 賞金総額$1,500,000!バカラで遊んで賞金GET|コニベット:続きを見る
🔵 新登場!高額賞金が当たるミステリージャックポット|コニベット:続きを見る

カジマル春得祭のバナー” width=エルドアカジノ初回入金キャッシュバック増量のバナー

 

スポーツベッティング情報
エキサイティングなイベント続々
🔵 朝倉海のUFCはいつ?初戦や相手、階級は?戦績やオッズも紹介:続きを見る
🔵 NBA24-25シーズン|日程、優勝予想オッズ、賭け方:続きを見る
🔵 八村塁を徹底解説|NBAで活躍の八村に海外の反応は?:続きを見る
🔵 最新!大谷翔平の海外の反応!:続きを見る

新着業界ニュース
エッジーな業界情報をお届け
🔵 億超え連発!衝撃のBIGウィンランキング!【動画あり】:続きを見る
🔵 カジノ業界の未来を拓く、持続可能な次世代エネルギー活用法:続きを見る
🔵 ラスベガス、観光誘致に向けた新プロモーション動画をお披露目:続きを見る
🔵 Pragmatic Playが日本人向けのバカラテーブルをオープン:続きを見る
🔵 ガソリンスタンドで夢を掴む!メガミリオンズ8億円当選者現る:続きを見る

New York iGaming市場拡大

 

本ウェブサイトで紹介している情報は、編集部独自の厳正な評価及び分析のもとに収集した情報をまとめたものです。また、当サイトは、オンラインでの賭博が許可された国または地域にいる方に向けて情報を発信しています。国内での利用については、推奨しておりません。当サイトの免責事項を必ずご確認お願いします。

監修者兼ガイド

小山道也

カジマル編集長担当、オンカジ業界専門家

オンカジ業界経験10年超。コンサルタントとして就業した後に、欧州でビジネス修士号を取得。そして、海外マーケティング企業にて、オンラインカジノのメディア立ち上げに携わり、今に至る。 論理思考や分析思考をもとに、入金不要ボーナスをさまざまな観点で解析し、読者に分かりやすく解説するのが得意。独自のレーダーチャートは、その他メディアでも参考にされ業界の標準化にも貢献した。当メディアの運営以外では、オンカジサイト立ち上げ時の外部アドバイザーとしても活動している。

プロフィールを見る
業界エキスパート

西尾昇

コンテンツ制作担当

ディーラーとしてゲーミング業界に携わる。その後、表舞台からは身を引き、コンテンツ制作に回り、ルーレットやバカラのゲーム解説や攻略記事をはじめ、オンカジ比較評価記事やボーナスの解説コンテンツの制作に従事。業界での人脈が広く、各社のキーパーソンと繋がっているので裏情報にも精通。カジマル.comでは、業界の隅々を分かりやすく解説し定評を得る。エディトリアルメンバーの中ではエキスパートとして立ち回っている。

プロフィールを見る