ホーム » スポーツベッティング » メジャーリーグ(MLB)の賭け方 – 競技別ブックメーカー攻略シリーズ

メジャーリーグ(MLB)の賭け方 – 競技別ブックメーカー攻略シリーズ

更新日: 2025年04月29日 公開日: 2020年04月15日

メジャーリーグベースボール(MLB)は、北米で一番大きい野球のリーグであるのと同時に、世界で最もレベルの高い野球のリーグです。スポーツベッティングにおいても、メジャーリーグの人気は高く、アメリカだけでなく日本でも人気があります。

当記事では、メジャーリーグの賭け方に特化して、解説します。

目次

  1. 1. メジャーリーグで人気のある3種類の賭け方
  2. 2. スポーツベッティングでメジャーリーグに賭けよう!

メジャーリーグで人気のある3種類の賭け方

メジャーリーグでは、「マネーライン」「ランライン」が人気のある賭け方です。

マネーラインとは、勝敗のオッズに賭ける大変シンプルな賭け方です。特に劣勢のチームに賭けることで、高い配当を狙うことができます。ただし、この賭け方にハンデはないので、番狂わせが必要です。

また、メジャーリーグでは1チームが数多くの試合を行います。劣勢とみられているチームでも、通常のシーズンで4割の試合では勝っています。そのため、劣勢チームに賭けても勝てるチャンスは大いにあると言えるでしょう。

一方で、ランラインは、サッカーで言うポイントスプレッドと同じと思って頂いて良いでしょう。ランラインでは、劣勢チームにハンデが課されます。つまり、優勢チームが勝つには、そのハンデ分多めにポイントを稼がなければなりません。

両チームで実力差が大きいほど、大きいハンデを課されます。これにより均衡した状態になるので、マネーラインに比べてオッズがあまり開きません。ランラインのハンデは通常「1.5」くらいとなることが多いようです。

以下は、「マネーライン」「ランライン」をそれぞれ分かりやすく説明した例です。

【マネーライン】
ロサンゼルス・エンゼルス +180 vs. オークランド・アスレチックス -165

優勢のオークランド・アスレチックスに賭けた場合、165ドルを賭けて100ドルの利益を得ることができます。一方で、劣勢のロサンゼルス・エンゼルスに賭けて勝った場合には、100ドルで180ドルの利益を獲得可能です。

【ランライン】
ロサンゼルス・エンゼルス (+1.5) -115 vs.オークランド・アスレチックス (-1.5) -120

ランラインでは、1.5点のハンデが与えられます。ロサンゼルス・エンゼルスに賭けた場合、115ドルを賭けて100ドルの利益を得ることができるのに対して、オークランド・アスレチックスに賭けた場合、120ドルを賭けて100ドルの利益を獲得できます。

スポーツベッティングでメジャーリーグに賭けよう!

以上、MLBの賭け方についてでした。オッズをみながら、どの賭け方、どのチームに賭けるのが一番お得か見極めてみましょう。ですが、長期的に勝つには、配当が少なくてもたくさん勝つことが重要なこともお忘れなく!

メジャーリーグでランラインに賭ける時に重要なのは、試合に対する「自信」です。過去のMLBの試合を見てみると分かりますが、1点差の接戦はよくあることです。優勢チームが勝つ自信が本当にあるときには、ぜひランラインに挑戦してみてください。

bookmaker-betting-guide

本ウェブサイトで紹介している情報は、編集部独自の厳正な評価及び分析のもとに収集した情報をまとめたものです。また、当サイトのコンテンツは、世界にお住まいの日本語話者様向けたものです。居住国の法律及び規制を厳守お願い致します。日本在住の場合、オンラインカジノを含めた海外運営事業で賭博することは国内の法で禁じられています。当サイトは、日本の法律に反する行為を促していない旨、ご了承お願い致します。当サイトの免責事項をご確認の上、自己責任でご利用ください。

監修者兼ガイド

小山道也

カジマル編集長、オンカジ業界専門家

オンラインカジノの調査分析総数200サイト越え、10年以上の業界経験あり。オンラインカジノの専門家として、2019年から「カジマル.com」の立ち上げから関わる。 入金不要ボーナスをさまざまな観点で解析し、読者に分かりやすく解説することが得意。独自のレーダーチャートは、その他メディアでも参考にされ業界の標準化にも貢献した。 英語も堪能で世界のオンラインカジノ事情に精通しており、海外のゲーミングイベントで、コメンテーターとしても登壇経験あり。 また、ギャンブル依存に対する問題意識は高く、心理学に関する学術論文をよく読んでいる。

プロフィールを見る
著者/業界エキスパート

西尾昇

コンテンツ制作担当

ディーラーとしてゲーミング業界に携わる。その後、表舞台からは身を引き、コンテンツ制作に回る。ルーレットやバカラのゲーム解説や攻略記事をはじめ、オンカジ比較評価記事やボーナスの解説コンテンツの制作など幅広いコンテンツの制作に従事。業界での人脈が広く、各社のキーパーソンと繋がっているので裏情報にも精通。カジマル.comでは、業界の隅々を分かりやすく解説し定評を得る。エディトリアルメンバーの中ではオンカジエキスパートとして信頼されている。

プロフィールを見る