スーパースモウスロットとは
スーパースモウスロット (Super Sumo Slot)は、その名の通り、日本発祥のスポーツ、相撲をテーマとしたスロットです。Super Sumoには、ボーナスラウンドとしてリスピンとフリースピンが備わっており、いずれの場合でもワイルド図柄が固定され、効率よく高配当を狙える仕様となっています。
当記事では、Super Sumoスロットを解説します。
【Super Sumoを無料でお試しプレイ】
Super Sumo スロットの基本情報
リール数 | 5 x 3 |
ペイライン数 | 25 |
RTP (還元率) | 95.18% |
ベット金額 (Min〜Max) | $0.25〜$25 |
プロバイダー | Fantasma Games |
Super Sumo スロットの特徴
リスピン機能
Super Sumoでは、リール上のどこかに2個のワイルド図柄がそろうと、リスピン機能が発動します。そろったワイルド図柄はリスピン中にはそのままリール上に固定され、勝利に貢献してくれます。さらに、リスピン中に再び2個のワイルド図柄がそろうと、続いてリスピン機能が発動されます。ワイルド図柄が2個そろわなくなるまで無限にリスピン機能が発動できるので、意外にもこのボーナスラウンドだけでかなりの高配当が狙えることもありますよ!
Super Sumoフリースピン
タイトルにもなっているSUPER SUMOのロゴが表記されたスキャッター図柄が3つリール上にそろうと、10回のSuper Sumoフリースピン機能が発動します。もちろん、フリースピン中に出現したワイルド図柄は、リスピン中と同様にリール上に固定されたままになるので、思わぬ高配当がゲットできる予感。
図柄の説明
4種類の表情豊かな相撲力士のキャラクターが高配当図柄であり、10、J、Q、K、Aのトランプ図柄は低配当図柄となります。その他に、スキャッター図柄以外のすべての図柄の代わりとして機能するワイルド図柄と3個以上そろうとフリースピンが発動するSUPER SUMOマークのスキャッター図柄があります。
Super Sumoがおすすめの理由
Super Sumoのボーナスラウンドはリスピン機能、フリースピンという一見スタンダードなものですが、スピン中にワイルド図柄が固定され、ボーナスラウンドが終了するまでそのままずっと勝利に貢献してくれます。この仕様のおかげで、賭け金の数百倍、運が良ければ数千倍という高配当を期待できます。相撲というテーマも日本人である私たちにとって馴染みやすいですし、ルールもシンプルなので初心者にもおすすめです!
Super Sumoをプレイできるオンラインカジノ
カジノエックス、カジ旅、ベラジョンカジノ、インターカジノ、ジョイカジノ、ラッキーニッキー、カジノシークレット、など
プロバイダー情報
Fantasma Games(ファンタズマ・ゲームス)
2017年にスウェーデンで設立されたカジノゲームプロバイダ―。競争の激しいオンラインカジノ業界で新しいながらも優秀なプログラマーやデザイナーの技術力を駆使してユニークかつ高品質なスロットを続々とリリースしています。
まとめ
Super Sumoは特に表情豊かなユニークな相撲力士の図柄が印象的で、制作陣のこだわりさえも感じられます。配当が成立すると掛け声を聞くことが出来たり、躍るノリノリの力士が登場したり、という演出がプレイヤーを存分に楽しませてくれます。
本ウェブサイトで紹介している情報は、編集部独自の厳正な評価及び分析のもとに収集した情報をまとめたものです。また、当サイトは、オンラインでの賭博が許可された国または地域にいる方に向けて情報を発信しています。国内での利用については、推奨しておりません。当サイトの免責事項を必ずご確認お願いします。
小山道也
カジマル編集長担当、オンカジ業界専門家
オンカジ業界経験10年超。コンサルタントとして就業した後に、欧州でビジネス修士号を取得。そして、海外マーケテシング企業にて、オンラインカジノのメディア立ち上げに携わり、今に至る。 論理思考や分析思考をもとに、入金不要ボーナスをさまざまな観点で解析し、読者に分かりやすく解説するのが得意。独自のレーダーチャートは、その他メディアでも参考にされ業界の標準化にも貢献した。当メディアの運営以外では、オンカジサイト立ち上げ時の外部アドバイザーとしても活動している。
西尾昇
コンテンツ制作担当
ディーラーとしてゲーミング業界に携わる。その後、表舞台からは身を引き、コンテンツ制作に回り、ルーレットやバカラのゲーム解説や攻略記事をはじめ、オンカジ比較評価記事やボーナスの解説コンテンツの制作に従事。業界での人脈が広く、各社のキーパーソンと繋がっているので裏情報にも精通。カジマル.comでは、業界の隅々を分かりやすく解説し定評を得る。エディトリアルメンバーの中ではエキスパートとして立ち回っている。