ホーム » オンラインスロット » 【デモあり】フォーチュンドラゴン スロットの詳細解説

更新日:2024年11月20日

【デモあり】フォーチュンドラゴン スロットの詳細解説

オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

新着キャンペーン
お得な情報盛りだくさん
🔵 カジマルオリジナル企画!豪華プレゼント盛り沢山♪:続きを見る
🔵 毎日4000人に賞金当たる!デイリートーナメント|コニベット:続きを見る
🔵 賞金総額$1,500,000!バカラで遊んで賞金GET|コニベット:続きを見る
🔵 新登場!高額賞金が当たるミステリージャックポット|コニベット:続きを見る

カジマル春得祭のバナー” width=エルドアカジノ初回入金キャッシュバック増量のバナー

 

目次

  1. 1. フォーチュンドラゴンとは?
  2. 2. フォーチュンドラゴンの基本情報
  3. 3. フォーチュンドラゴンの特徴
  4. 4. 図柄の説明
  5. 5. フォーチュンドラゴンがおすすめの理由
  6. 6. フォーチュンドラゴンをプレイできるオンラインカジノ
  7. 7. プロバイダー情報
  8. 8. まとめ

フォーチュンドラゴンとは?

フォーチュンドラゴン (Fortune Dragon)とは、Pragmatic Playが2024年1月16日にリリースした新作オンラインスロットです。

2024年の干支である、龍をテーマにしたスロットで、オリエンタルな雰囲気の中、プレイを楽しめます。

ボラティリティは「高」に設定され、5×3のリールを採用しています。

ベースゲームは辛抱強くプレイする必要がありますが、スピン数を選べるフリースピンモードでは、BIGWINが期待できます。

RTP (還元率) は96.5%で、Pragmatic Playの特徴である、爆発力の高さは健在です。

プレイすればするほど、稼ぐことが出来るオンラインスロットと言えるでしょう。

オンラインスロットが好きな方には、おすすめのタイトルです。

この記事では、フォーチュンドラゴンの特徴や機能を徹底解説します。

コニベットの限定ボーナスコニベットの限定ボーナス(モバイル)
カジマル春得祭のバナー” width=エルドア初回入金キャッシュバック増量のバナー
オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

【フォーチュンドラゴンを無料でお試しプレイ】

オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

ボーナスハンターのバナーボーナスハンターのバナー(モバイル)

仮想通貨オンラインカジノのやり方ガイドバナー

フォーチュンドラゴンの基本情報

  • リール数:5×3
  • ペイライン数:243通り
  • RTP (還元率):96.5%
  • ボラティリティ:高い
  • ベット金額 (Min~Max):$0.5~$250
  • プロバイダー:Pragmatic Play

フォーチュンドラゴンのペイライン

フォーチュンドラゴンの特徴

ここでは、フォーチュンドラゴンの特徴を紹介します。

ベースゲーム

フォーチュンドラゴンのベースゲームには、5×3のリールが採用されています。

ベースゲームでは、金色の龍のワイルドシンボルが登場します。

ワイルドシンボルが登場すると、1倍、2倍、3倍、5倍、8倍、10倍、15倍、30倍、40倍のいずれかのマルチプライヤーがランダムに選ばれます。

マルチプライヤーシンボルを含んで勝利した場合、ランダムに選ばれたマルチプライヤーが勝利額に加算されます。

選べるフリースピン

フォーチュンドラゴンの特徴 (選べるフリースピン)

フォーチュンドラゴンでは、タイチが描かれたスキャッターシンボルが、3つ以上登場した場合、フリースピンモードに突入します。

フリースピンモードでは、突入する前に、フリースピンの回数を選べます。

また、それぞれのフリースピンの回数によって登場する、特別なワイルドシンボルが存在します。

特別なワイルドシンボルは、ベースゲームのワイルドシンボルとデザインは同一です。

しかし、7つの色で分けられています。

フォーチュンドラゴンの特徴 (フリースピン時のワイルドシンボル)

それぞれの色によって、得られるマルチプライヤーは以下の通りです。

ワイルドの色 フリースピンの回数 マルチプライヤー倍率
25回 2x、3x、5x
オレンジ 15回 5x、8x、10x
10回 10x、15x、30x
20回 3x、5x、8x
13回 8x、10x、15x
6回 15x、30x、40x
紫 (ミステリー) ランダム ランダム

加えて、フリースピンモードでは、リール上部に3マス追加されます。

ペイラインも576個に増えるので、高額配当を期待できます。

図柄の説明

フォーチュンドラゴンでは、11個のシンボルによって配当が決まります。

A・K・Q・J・10・9のシンボルが、低配当シンボルです。

フォーチュンドラゴンの低配当シンボル

高配当シンボルは、赤・ピンク・緑・青・紫の5色で、豚やカエル、亀などの動物がデザインされています。

フォーチュンドラゴンの高配当シンボル

他に、タイチがデザインされたスキャッターシンボル、そして龍がデザインされたワイルドシンボルが存在します。

フォーチュンドラゴンのワイルドシンボルとスキャッターシンボル

フォーチュンドラゴンがおすすめの理由

フォーチュンドラゴンが、おすすめのポイントは爆発力の高さと言えるでしょう。

ゲームのルール自体はシンプルですが、回数を選べるフリースピンモードが実装され、戦略次第ではBIGWINを獲得できます。

ボラティリティは、非常に高いため、オンラインスロットをよく遊ぶ、中級以上のプレーヤーに特におすすめしたいスロットです。

ベースゲームは、辛抱強くプレイする必要があります。

一方、フリースピンモードに入ると稼げるため、満足感が強く、必ずハマるはずです!

コニベットの入金不要ボーナスミニバナー(コニベットシュガーラッシュ)

フォーチュンドラゴンをプレイできるオンラインカジノ

フォーチュンドラゴンは、Pragmatic Playのゲームを取り扱っているオンラインカジノで、プレイできます。

カジマルおすすめのオンラインカジノに登録して、フォーチュンドラゴンをプレイしましょう!

【フォーチュンドラゴンのリリースが予想されるオンラインカジノ】

オンラインカジノランキングへバナーオンラインカジノランキングへバナー(モバイル)

ボーナスハンターのバナーボーナスハンターのバナー(モバイル)

仮想通貨オンラインカジノのやり方ガイドバナー

プロバイダー情報

フォーチュンドラゴンのゲームプロバイダーである、Pragmatic Play社は、2015年にマルタ共和国で設立されました。

テーブルゲーム、スポーツベット、オンラインスロットと、iGaming業界で遊ばれる、幅広いジャンルのゲームを開発しています。

特にスロットの評価は高く、これまで「スイートボナンザ」や「ゲーツオブオリンパス」など、様々なヒット作を生み出しました。

また、毎年の様に数々のゲーム賞を受賞し、競争が激しい業界でも、特に信頼が厚い新進気鋭のプロバイダーとして有名です。

複数のライセンスから認可を得ているので、公平性、安全性ともに抜群です。

プラグマティックプレイとは

コニベットの入金不要ボーナスミニバナー(コニベットシュガーラッシュ)

まとめ

今回は、Pragmatic Playの新作オンラインスロット、フォーチュンドラゴンについて解説しました。

シンプルなルールの上、フリースピン時の爆発力の高さが特徴で、オンラインスロットをよくプレイされる方なら、一回プレイすれば必ずハマるでしょう。

今回のフォーチュンドラゴンをはじめ、Pragmatic Play社製のスロットは、カジマルおすすめオンラインカジノで遊べます。

また、カジマルから登録すると、入金不要ボーナスをはじめとした、様々な限定特典を利用できます。

オンラインカジノ未登録の方は、ぜひこの機会にチェックしてみてましょう!

オンカジの入金不要ボーナスハンターのバナーオンカジの入金不要ボーナスハンターのバナー(モバイル)

本ウェブサイトで紹介している情報は、編集部独自の厳正な評価及び分析のもとに収集した情報をまとめたものです。また、当サイトは、オンラインでの賭博が許可された国または地域にいる方に向けて情報を発信しています。国内での利用については、推奨しておりません。当サイトの免責事項を必ずご確認お願いします。

監修者兼ガイド

小山道也

カジマル編集長担当、オンカジ業界専門家

オンカジ業界経験10年超。コンサルタントとして就業した後に、欧州でビジネス修士号を取得。そして、海外マーケティング企業にて、オンラインカジノのメディア立ち上げに携わり、今に至る。 論理思考や分析思考をもとに、入金不要ボーナスをさまざまな観点で解析し、読者に分かりやすく解説するのが得意。独自のレーダーチャートは、その他メディアでも参考にされ業界の標準化にも貢献した。当メディアの運営以外では、オンカジサイト立ち上げ時の外部アドバイザーとしても活動している。

プロフィールを見る
業界エキスパート

西尾昇

コンテンツ制作担当

ディーラーとしてゲーミング業界に携わる。その後、表舞台からは身を引き、コンテンツ制作に回り、ルーレットやバカラのゲーム解説や攻略記事をはじめ、オンカジ比較評価記事やボーナスの解説コンテンツの制作に従事。業界での人脈が広く、各社のキーパーソンと繋がっているので裏情報にも精通。カジマル.comでは、業界の隅々を分かりやすく解説し定評を得る。エディトリアルメンバーの中ではエキスパートとして立ち回っている。

プロフィールを見る