更新日:2024年11月7日
統合型リゾート(IR)とは?
統合型リゾート(IR)とは、カジノを含むホテル、コンサート会場、レストラン、ショッピング施設などのエンターテイメント施設が、一体となった複合型施設です。IRは英語で「Integrated Resort」の略で、日本語では「統合型リゾート施設」を意味します。
日本国内では、2016年にIR推進法が施行され、それ以降、カジノ法案に基づく法制定が行われ、建設計画が急速に進展しています。
日本政府が定めたIR施設の基本要件では、カジノの他にホテル、会議場、エンターテイメント施設、旅の提案施設など、4つの施設の併設が必須とされています。
IRはカジノだけでなく、多様なエンターテイメント施設や、価値ある旅行体験を提供することで、幅広い層の観光客にアプローチが可能です。統合型リゾートは、経済振興の重要な柱としての役割を果たし、観光客誘致による観光収入の増加や、地域経済の活性化への貢献が期待できます。
本国以外のアジア圏では、東アジアのマカオや韓国のカジノ、東南アジアではシンガポールのカジノやフィリピンのカジノがIRの成功事例として、各種メディアで公表されています。
本記事では、多彩な魅力を持つ統合型リゾートについて、最新動向と共に、詳細情報をご紹介します。
日本と世界における統合型リゾートの位置づけ
世界的に見ると、IRやカジノ施設は約5,000ヶ所存在し、市場規模は10兆円を超えており、IR事業が非常に大きな経済市場で、重要な産業と位置付けられていることが伺えます。
最近では、特にアジア諸国で、観光業を活性化できるため、経済成長に対する施策として、IRの存在が大きく注目されています。例えば最近では韓国のインスパイアカジノが入るIRや、カンボジアのカジノ、マレーシアのカジノなど東南アジア諸国がIRの開発に力を入れています。
また最近ではインドのカジノをはじめ、エジプトのカジノやドバイのカジノなど、中東地域も富裕層をターゲットにしたIR開発を進めています。
しかし、日本における統合型リゾート事業は、発展途上にあり、現在はまだ計画段階です。つまり、これまで日本では、IR事業の位置付けは、さほど重要視されていない存在だったと考えられます。ただし近年、その重要性が認知され、ようやく構想が具体化されてきたのです。
日本における統合型リゾートは、特にインバウンド観光の促進と、地域経済の活性化が目的です。統合型リゾートの開業が、国内観光業の発展に、新たな動きをもたらすと期待されています。
新型コロナウイルスの影響で、国内の観光客、そして訪日外国人観光客数が減少して、観光業と地域経済へ大きな打撃を与えました。
このような状況下で、統合型リゾートを導入すれば、観光客数を増やし、観光業を活性化できるため、実現に向け議論されているのです。
旅行制限が解除された今、日本が再び訪れたい海外旅行先として注目されています。統合型リゾートは、観光業、そして日本経済にとって、より一層、重要な存在に位置付けられていくでしょう。
統合型リゾートとカジノの関係
統合型リゾートの話題を取り扱う際、ほとんどの場合、カジノ関連の話題が付随します。IR関連に関して、あまり知らない人には、この2つの言葉の関係が不明瞭と考えられるため、統合型リゾートとカジノの関係を解説します。
まず、統合型リゾートという言葉は、カジノ施設を含めた、各種商業施設を総称する際に使われます。
統合型リゾートは、カジノを主要なアトラクションの一つとして含みながらも、ホテルなど様々なエンターテイメント、レジャー施設を統合したレジャー施設を意味するのです。
多くの場合、併設されたカジノ内のゲームは多様で、ルーレットやバカラ、ポーカーなどのテーブルゲームやスロットゲームなどのゲームで遊べます。
そして、カジノ以外には、ブランド直営店舗や小売店はもちろん、コンサート会場やスパ施設などが併設されていることがよくあります。
つまり、IRの目指すところは、単にカジノでギャンブルが楽しめる場を提供するだけではないのです。ショッピングやエンターテインメント、そしてウェルネス体験など、現代の多様なライフスタイルに応じた訪問者のニーズに合わせた体験を提供することなのです。
日本においては、統合型リゾートのイメージが、カジノ開業に焦点を当てられがちですが、実はそれだけではないのです。その目的は、カジノから収益をあげることだけでなく、観光客の集客、そして滞在時間の延長や、消費活動を促し、結果として地域経済に活性化することにあります。
このように、統合型リゾートとカジノの関係は、一対一の並列関係ではなく、つまり同義語の関係ではなく、統合型リゾートという広義のエンターテインメント施設を指す言葉に、カジノ施設が含まれる関係にあるのです。
統合型リゾートの候補地
統合型リゾート計画開始当初は、北海道から沖縄を含む日本全国で多くの地域が、統合型リゾートの候補地として名を連ねてきました。
一方で、地域住民からの反対や、法改正の遅れなども影響し、中止を余儀なくされたカジノ候補地も少なくありません。
また、「いつから、どこで統合型リゾートが開業するのか?」という国民の疑問も多く、計画の透明性に対する要求が高まってるようです。
ここでは、2023年現在、統合型リゾートの候補地として、計画が進行中の2つの候補地を紹介します。
大阪
大阪は、東京に次ぐ大都市として、多くの経済的機能を担い、国内外からの観光客が集まる、国際都市です。
2029年には、日本初の統合型リゾートが大阪に完成する予定で、これにより観光振興と経済発展が、一層期待されています。
大阪で開業予定の統合型リゾートは、大都市としての利便性を活かし、国際的なエンターテイメントの中心地としての役割を果たす見込みです。
また、大阪カジノ開業により、カジノ関連株の人気も急上昇しており、常に関心を集めています。
長崎
長崎は、国際的な歴史的背景と地域独自の文化が特色で、今改めて、その魅力が注目されています。
長崎でのIR誘致は、大阪とは異なり、地域の文化的特色を生かした観光体験を提供することを目指し、これにより国内外からの観光客の増加が、期待されています。
統合型リゾートが開業することで、地域経済の活性化だけでなく、新しい雇用機会の創出や、九州地方全体の観光業の発展に繋がるでしょう。
統合型リゾートのメリットとデメリット
統合型リゾートの導入には、経済効果を始めとする多くの利点が存在する一方で、同時にカジノ解禁に伴う賭博禁止法の法改正など、国民の生活に直接影響を及ぼす、潜在的な短所も持ち合わせます。
一方で、統合型リゾートに限らず、多くの事柄には必ず、メリットとデメリットが存在するため、正確な情報を把握し、それに基づいて適切に対応することが重要です。
メリット
統合型リゾートの導入には、経済に対して特に良い影響を与えることが期待されており、以下のようなメリットが考えられます。
- 地域経済の活性化
- 観光業の発展
- ビジネス観光の促進
- インフラ整備の向上
このように、統合型リゾートは観光業にとって重要で、国内外の旅行者を惹きつけます。統合型リゾートの施設には、カジノを始め、ショッピングモール、レストラン、コンサート会場、高級ホテルなどが含まれ、雇用創出と地域経済の活性化に貢献します。また、ビジネス観光やインフラ整備にも影響を及ぼし、国民の生活においても大きなメリットをもたらすでしょう。
特に、ポーカーのトーナメントなど、数千人規模で集まるようなイベントであれば、開催地に対する経済的な効果は、非常に大きいことは容易に想像できます。
デメリット
一方、統合型リゾート導入のデメリットとなり得るは以下の通りです。
- ギャンブル依存症
- 費用対効果の問題
- 環境・文化への影響
中でもカジノに伴うギャンブル依存症は個人と地域社会に深刻な影響を及ぼすリスクがあり、これを無視することはできません。また、統合型リゾートの開発には大規模な投資が必要で、経済的リターンの確保が大きな課題です。IR建設は自然環境や文化に悪影響を与える恐れもあり、これらのリスクを最小化するためには、厳格な規制、地域コミュニティとの協力、透明な運営が必要です。
統合型リゾートの現状や問題
統合型リゾートの現状と問題について、海外と日本を例に考察します。
まず、世界的な現状を見ると、欧米のカジノ業が盛んなラスベガスをはじめ、アジアや中東のビーチリゾート地でも、観光客向けの豪華な統合型リゾートの計画が急速に進行しています。パンデミック終息後、世界各地でIR建設が活発化し、観光業と経済成長を促進していますが、法整備や地元住民の反対などの問題も発生しています。
日本の現状を見ると、IRはまだ発展初期段階にあります。政府は大阪や長崎などを候補地として、IRを観光振興と経済発展の戦略として推進しています。
しかし、現状の日本では賭博行為が法律で禁止されており、カジノを含むIRに対するネガティブな印象が強く、社会的受容性が大きな問題です。さらに、法改正の必要性や、巨額の投資への費用対効果も問題視されています。
これらの問題に対応するために、自民党とカジノ法案の関連で対策を検討するなど、政府の対応にも注目が集まっています。
このように、世界と日本の両方で、現状の問題に対してどのように真摯に対応していくかが、今後のIR計画の成功の鍵を握っています。
統合型リゾートによる経済効果
では、統合型リゾートがもたらす経済効果にはどのようなものがあるのでしょうか?
まず、考えられる大きな経済効果には、統合型リゾートの導入は国家レベルの成長を促進し、地域ブランドの向上や新しい観光地の確立に貢献します。シンガポールのIRは、文化と現代建築の融合で国際的な地位を高めた良い例です。日本では、特に大阪がIR候補地として注目され、万博との組み合わせでイノベーション拠点への変革が期待されています。
また、IRは地域インフラの改善、新しい交通網の開発、公共施設の向上にも発展し、地域住民の生活の質を高めます。さらに、雇用創出による地方都市の人口減少問題の緩和や、若者への新たなキャリア機会の提供も期待されます。
これらの価値ある経済効果を含む日本のIR開発は、国全体の成長に重要な一歩となるでしょう。
観光客を魅了する統合型リゾートのアトラクション
IRと呼ばれる統合型リゾート で話題になっているのは、その豪華な施設内容や、多様なエンターテイメントオプションです。
世界を例に挙げると、ラスベガスは「ダイナミックでゴージャス」というイメージがあり、大型ジェットコースターや、巨大観覧車などを、IRの敷地内に備えます。
韓国のIRにおいても、室内型テーマパークとして、スライダーや観覧車、レトロなメリーゴーランドなど、家族全員が楽しめるアトラクションが豊富に用意されています。
また最近では、オーストラリアのカジノ、フィリピンやベトナムのカジノなどの東南アジアのビーチリゾートでもIR開発が進み、タイのカジノや台湾のカジノ、グアムのカジノも期待されています。
このように、海外の統合型リゾートが人気を集める理由の一つは、カジノなしでも楽しめるアトラクションが、充実していることにあります。
日本の統合型リゾートにおけるアトラクションは、ラスベガスのような大規模なスケールには及ばないもの、最先端の技術を取り入れたアトラクションや、日本独自のおもてなしサービスを反映した、ユニークなアトラクションの展開が期待できそうです。
また、新たな観光スポットとして、デートや家族旅行の滞在先として、その人気と話題性が高まりそうです。
なんでも、フィリピンのマニラでは、ポーカー大会が開催されて、その期間は非常に多くの観光客が賑わいをみせ、現地の人からも暖かかく受け入れられているようです。
世界が注目、統合型リゾートのエンターテイメント力
統合型リゾートは、カジノやアトラクション以外にも、多様なエンターテイメントを提供することで知られています。
これには、コンサート、劇場公演、アートなど芸術関連のエキシビション、スポーツ試合やスポーツイベントなどが含まれます。
特にラスベガスのIRでは、毎日のように、国際的にも著名なアーティストによるコンサートやライブが世界最大規模で開催され、多くの観光客や地元客で賑わいます。
また、モナコのカジノやシンガポールのマリーナベイサンズ、ベネチアンマカオのようなIRも、国際的なエンターテイメントイベントを、定期的に開催していることで、都市全体の魅力を高めています。
日本におけるIRは、「エンターテインメント型スマートシティ」としての発展を目指しています。
これは、最先端技術を活用した都市開発と、多様なエンターテイメント施設の統合を意味し、地域住民の日常生活に、溶け込む形でのエンターテイメント施設の展開が期待されています。
また、日本独自の伝統芸能や芸術的公演は、地域の文化的価値を高め、IRの魅力をさらに増大させます。
このように、世界が注目する日本のエンターテイメント力を最大限に活かした統合型リゾートは、新たな観光の目玉として、国内外の観光客を惹きつけることでしょう。
これにより、日本のIRは、単に観光客を楽しませる場所だけではなく、文化的な交流の場としての役割も果たせます。
また、日本には、海外マーケットを対象にしたエンターテインメント性に長けたスロットマシーンを制作する企業(例えば、セガサミーやコナミのゲーミング事業部)など、有名企業が数多く存在します。
国内での需要が伸びれば、企業が成長し、よりエンターテインメント性が高いゲームが制作できるように投資ができ、更なるレベルアップが期待できます。IRを支える側にも良い循環が起こり、日本をよりユニークな存在にすることにつながるのではないでしょうか。
まとめ
このように、今日本で計画が進む統合型リゾート(IR)は、カジノを含む多様なエンターテインメントを提供し、観光客に豊かな旅体験を提供する施設として、世界中で注目されています。
日本においても、IRの導入により、世界の例のように、経済効果や観光産業の発展が、大いに期待されています。
しかし、統合型リゾートの本質は、単なるカジノ施設ではなく、多くのアトラクションやイベントを通じて、観光地の魅力を高め、地域経済に貢献することにあります。
これからの日本のIR開発が、多くの人々にとって、価値ある旅体験になることが望まれます。
この記事で、IRについて学んだ方は、日本での開業を前に、アジアや世界のIR施設を訪れてみるのも、良いかもしれません。
この機会に、世界中のIR施設を訪れてみることで、さらなる素晴らしい旅と知的経験が、訪れる人を待ち受けることでしょう。